今日は勤労感謝の日に地域の方にプレゼントするちぎり絵の制作をしました。
先週は折紙をビリビリ~と破いたり、お兄さん・お姉さんは細かくちぎったりをしました。
本日はそのちぎった折紙を貼る作業を行いました。
お友達とペアを組んで、力を合わせて一枚の制作を完成させることに挑戦☆
先生の話をしっかり聞いたり、お友達がどんな風に貼っているのか見ながら一生懸命、制作に取り組む子どもたち♡
1歳児さんは1枚ずつ手に取り、上手に貼っていく姿が見られ、2歳児さんは様々な色の折紙があるなかで色が重ならないように貼るという異年齢ならではの成長を見ることが出来ました。
0歳児さんも先生と一緒に「ペタペタ」「トントン」と言って楽しみながらいっぱい貼ることが出来ました😘
つい最近まで、手に絵の具やのりが付くことが苦手だったお友達も今日は意欲的に取り組む姿が見られました。
こういう風に時間をかけて、何度も挑戦することで苦手なものを克服していったり、好きになって自信に繋がっていくんだな~。と改めて感じ、子ども達から教わることが出来ました。
これからも色んな制作や遊びの活動を増やして、経験を積むことが出来るといいなと思います♡
地域の方がプレゼントを喜んでくれると嬉しいです!!