「一人ひとりの未来像を叶える支援」
誰でも自分の意思で自分の未来を選び切り拓いていくことができます。
そして、未来の形は人それぞれ違います。私たちは一人ひとりに向き合い、寄り添いながら、
皆さまそれぞれの強みや可能性を引き出せるような支援をしていきたいと考えています。
皆さまが自らの力で光り輝く未来を叶えるためのサポートをします。
2018年にぽかぽか保育園を開園したのは、当社で働く女性たちが、
出産しても自分のキャリアを諦めることなく社会で活躍してほしいという思いがきっかけでした。
小規模保育園として一人ひとりの子どもに丁寧に向き合ってきたなかで、様々な個性や特性を持つ子どもたち、
特に専門的な支援が必要な子どもたちの存在を強く感じるようになりました。私たちは、当社が行う保育・福祉サービスによって、
すべての子どもたちが自分らしく輝ける未来を創りたいと考えています。
そのために、子どもたち一人ひとりが自分らしくのびのびと成長できる学びの場を提供し、
大人になった時にも安心して暮らせる住まい、輝いて働ける場所を作ります。
子どもたち、そして子育てに不安を持つ保護者皆さまをサポートし、
乳幼児期から大人になるまで継ぎ目のない継続した福祉サービスを提供します。
この八王子・日野エリアが将来に渡り、すべての人が当たり前の幸せを感じることのできる
暮らしやすい地域社会であることをめざします。
1人ひとりが心安らぐ充実した人生を送ることができるように、
毎日の生活をサポートします。
グループホーム、就労継続支援を通して、それぞれの強みや可能性を引き出せるような支援を行っています。
グループホーム事業は、日々の生活をサポートするためのサービスです。食事の提供、生活相談、金銭管理、服薬管理、安否確認など、日々の生活に必要となるサポートを受けながら生活することができます。
公式サイト就労継続支援事業は、〝社会参加〟をサポートするためのサービスです。現時点で、企業等で働くことに不安や困難さを感じている方やこれから企業への就職を考えている方などが、サポートを受けながら働くことができます。作業内容に応じて、工賃も出ます。