音楽だより~6月号~
2022.6.10
過ごしやすい気候となり、音楽あそびの時間も活発に動く子ども達の様子が見られます♪
自信を持って大きな声で歌う様子や、笑顔で音楽に耳を傾ける様子など、音楽のある空間を子ども達の中でも楽しんでいるのが感じられます。
今月は雨の様子や季節の音楽にも触れながら、様々な音を作り出し体感していきます♪
●朝のお歌の時間
5月のお歌~せんせいとおともだち~
楽しくコミュニケーションがとれるお歌を毎日歌いました☆
握手をしたり、明るく挨拶したり♬
青空組さんも、周りの様子をしっかりと見ながら身体を動かしたり、
虹組さんでは、音程通りに大きな声で歌える子も増え、成長を感じる毎日でした♪
●音楽あそびの時間
◆音の強弱を楽しむ♪
5月は《鯉のぼり》のお歌やハープ演奏の強弱に合わせて、身体を大きく動かしたり、小さくしたり…!
身体全身で楽しむことにより、表現力を養いました♪
又、子ども達自身でも楽器演奏で強弱を体感!
様々な雨の音をシェーカーで表現し、音で包まれた空間を作り出すことができた子ども達★
強弱は、《物の大きさの学び》《空間認識》などにも繋がっていきます。
強弱記号のお話にもしっかり耳を傾けていた子ども達!音楽と共に日々学んでいる子ども達です♪
◆3歳児クラススタート♪
5月より《3歳児クラス音楽あそび》がスタートしました!
同年代のお友達に刺激を受けながら、一生懸命取り組んでいる様子がありました!
又、楽譜・音符を理解しながらの演奏にも挑戦!《数の認識》《計算力》にも繋がっていくので、どんどん挑戦していく予定です♪
理解出来たことが、自信へと繋がり、個性を伸ばしていくこ
豊かな知識を音楽を通して、楽しく学んでいけたらと思います☆
◆ミュージックベルに挑戦♪
今月より始まった『ミュージックベル』での音楽あそび!
愛称は《ベル》♪まずはベルの正しい音の鳴らし方を聞き、興味津々で取り組むことができました!
青空組さんもそーっと自ら手を伸ばし、上手に音を奏でていました♪(押しても鳴ります!)
ミュージックベル演奏を通して、子ども達だけで作り出す音楽の楽しみを味わっていけたらと思います♪
~5月使用楽曲~
・ぶんぶんぶん
・たんぽぽ
・ぞう
・ことりのうた
・こいのぼり
・春の小川
・さかながはねて
・かえるのうた …など
◆6月音楽あそび
青空組:1(水).10(金).15(水).20(月).7/1(金)
虹組:3(金).8(水).16(木).20(月).28(火)
3歳児クラス:1(水).10(金).15(水).23(木).30(木)
講師:小林真梨子、西島祐子、山内悠里佳(ハープ音楽あそび)
※日程・内容は変更する場合がございます
◆6月のテーマ・内容
《青空組・虹組》
・いろんな生き物に変身しよう
・雨の音楽を楽しもう
・海の生き物になってみよう
・青空で虹色遊び♪(ハープ音楽あそび) など
青空組:季節を感じる歌や、生き物に関する歌、
虹組:季節を感じる歌や、生き物に関する歌、
《3歳児クラス》
・音符を書いてみよう☆
・いろんな楽器で合奏しよう!
・青空で虹色遊び♪(ハープ音楽あそび) など
■季節の音楽を音名で歌ったり、
■ミュージックベル演奏、
6月は梅雨時期にぴったりなお歌です♫
~ここがポイント♬~
・季節の音楽に触れ、生き物と歌の結びつきを楽しむ
・身体の部分をメロディーにのせて覚えていく
今月も楽しみながら音楽を体感していきましょう☆