12月音楽だより
2020.12.11
秋が終わり、いよいよ待ちに待ったクリスマスが近付いてきましたね!お店などでクリスマスの曲が流れるとワクワクする季節となりました!今月はクリスマス曲も子ども達とたくさん楽しんでいけたらと思っています!
※引き続きコロナウィルス感染拡大の予防策を行いながら進めてきます。
●朝のお歌の時間
11月は【やきいもグーチーパー】を歌いました♪
焼きいも♪焼きいも♪とリズミカルなお歌です。
じゃんけんの【グーチョキパー】を使って、振り付けをして歌いました♪
曲の終わりにじゃんけんをして盛り上がりました☆
リズム感を身に付けながら、明るく笑顔になる魔法のようなお歌でした♪
0、1歳児の子ども達にも人気でした!
●音楽あそび
青空組と虹組に別れて週1回20分行いました。
11月使用楽曲(両組、同じ楽曲を使用)
・やきいもグーチーパー
・くいしんぼうゴリラ
・シンデレラのスープ
・おべんとうばこの歌
・大きなかぶ(絵本付き)
・パンダうさぎコアラ
・こぶたぬきつねこ
・はらぺこあおむし(絵本付き)
・となりのトトロ
11月は秋をテーマに音楽あそびをしました♪
◆食欲の秋
【食】をテーマとしたお歌を楽しみました♪
音楽のパワーで食べることがさらに楽しみになるといいなと思います!
◆アートの秋
絵描き歌や音楽に合わせての製作など、音楽とアートのコラボレーションで創造力を膨らませるプログラムに挑戦しました♪
◆音楽鑑賞会、コンサート
【おおきなかぶ】【はらぺこあおむし】の大型絵本+お歌の鑑賞会をしました!
集中力UPな時間となりました。
ミニ音楽会~リズムを楽しもう~
11月:おもちゃのチャチャチャ
明るい曲調でリズムを感じて演奏しました♪
鈴の持ち方も覚えてきました!

HPの音楽ブログにて詳しく音楽あそびの様子を配信しておりますので、是非ご覧ください♪
〈11月音楽ブログ〉↓下記clickできます
1週目:食べる楽しさを音楽で♪
2週目:子ども達の表現力♪
3週目:アートと音楽♪
4週目:秋のコンサート♪
12月音楽あそび【週1回:20分】
青空組:4(金).7(月).14(月).21(月)
虹組:3(木).10(木).17(木).24(木)
※日程は変更する場合がございます
◆12月のテーマ
12/3.4 : からだを動かそう!
12/7.10 : 音楽で変身☆
12/14.17 : クリスマスの音楽♪
12/21.24 : クリスマススペシャル!
子ども達の大好きな音楽とリズムを身体いっぱいに感じながら、表現する喜びも体感していきます♪
クリスマス本番に向けて、みんなでリズミカルに歌っていきます♪
クリスマス会でもこの曲を3番まで歌って演奏する予定です☆
☆子ども達の成長を引き出す音楽の力☆
《成長への気付き→コミュニケーションの時間☆》
音楽プログラムを今年度よりスタートさせて頂き、保護者の皆様より『お家であの曲を歌っています!』『あの曲を歌うと踊ってくれました!』『祖父母の前でも披露してくれました!』などご家庭での様子を教えて頂くことが増え、大変嬉しく思っております。
音楽は目に見えないですが、感情が動いたり、語彙力に繋がったり、動きたくなったりと、1人1人の成長を感じるきっかけとなることが多いと感じます。(実際に多くの研究者たちが、乳幼児期に音楽を《聴いたり、歌ったり、踊ったり》することによって、脳に刺激がいき、認知能力や身体能力を促すという研究結果を発表しています。)
同じお歌を繰り返し歌ったり、踊ったりすることで、『この動きができるようになったね!』『このお歌、歌えるようになってきたんだね!』と親子の中でも園の中でも成長の喜びに笑顔が溢れます。又、子ども達も褒められることで嬉しく、自信に繋がります。
保育園での生活が音楽を通して垣間見ることができ、コミュニケーションにも繋がるよう、今後も音楽プログラムを子ども達にとって充実した時間にしていきたいと思います。
******************
今年も残すところあとわずかですね!
クリスマスが楽しく過ごせますように…!