こんにちは!調理師の平賀です!
本日のお給食の紹介です!!
~本日の献立~
・ひじきご飯
・秋鮭の磯風味焼き
・具だくさん汁
・フルーツ(柿)
~離乳食後期献立~
・軟飯
・人参の出汁煮
・具だくさん汁
・フルーツ(柿)
今日は秋満載な和食献立でした!ひじきご飯は安定の人気メニューです!柿の皮でお出汁を取り調味料と合わせて作っていますのでお砂糖は少し控えめに仕上げました。
具だくさん汁には、豆腐、さつま芋、大根、長葱が入っています!サツマイモなど、芋類が入ると食べ応えがありますよね☆特に根菜類は体を温める作用がありますので寒くなる季節にはぴったりな食材です!
今日は何の日?と調べると「カキフライの日」と出てきました^^
給食調理従事者は、牡蠣等の二枚貝は喫食禁止食材の一つです。。。
他にも、生卵、生肉なども避けるようにと言われています。
二枚貝はノロウイルス汚染の恐れがあり、特にカキフライなどは中心温度が85度以上1分以上というウイルスを失活させる温度を保つのは厳しい調理法の為、調理従事者は食べることが出来ません。
ちなみにノロウイルス感染リスクだけで見ると、牡蠣などよりもシジミの方が高いと言われていますが、日本は加熱して食べるのでシジミでの発症の報告はないようです。
生卵、生肉はサルモネラ、腸管出血性大腸菌などのリスクが多いので避けます。これらは、食品の汚染による感染よりも調理従事者が感染に気付かず、調理加工済みの食品を汚染してしまう事によって感染を広めてしまう事が一番恐ろしい事なので、定期的な細菌検査はもちろん、喫食禁止にしてリスクを下げています。
私自身はこれらの食品は好んで食べないので全く支障がないのですが、人によってはつらい禁止事項かもですね^^;
食中毒予防の基本は、つけない、増やさない、やっつけるの三原則の元、原因ウイルスを持ち込まない、広げない、つけない、やっつけることが大切です。十分な加熱によりリスクは下げられますが、過熱後の食材の取り扱いにも注意が必要です。特にこれからの時期、気を付けて対策しましょう!!