ぴょこ!
あ!みなさんこんにちは!

いまこんなじょうたいですが、きょうみんながなにをしてすごしたのかしょうかいいたします♡

まずはじゃんぐるじむ!
みんなこうきしんおうせいで、どんどんのぼっていくので
いつのまにかぎゅうぎゅうに!!

あはは~!
はじっこになってもたのしいよ♡

わたしはおりょうりにむちゅうなの!
しゅんなやさいをとりいれていくわ♡

はい!しんせんなとまとをおすそわけよ♡

むん!
ところでみなさん!今までの文章が全部ひらがなだったことに
気が付きましたか!?
普段、漢字で慣れている分、読みづらく感じますよね💦
ご苦労をかけました(笑)

ぽかぽか保育園では登龍館を取り入れていて、
普段から絵本やお友達などの名前で漢字に触れているので、
漢字を形でとらえ、そこに意味をつけたしていくことで
自然と読めるようになってきています!
この年齢だから・・などと決めつけず、
楽しく読める絵本などを通して沢山の漢字に触れてみるのは
いかがでしょうか!?
お散歩の途中などでも、知っている漢字があると教えてくれるのですが、
大人としては、もう吸収しているの?と驚くことばかりですよ!!!
若いって素晴らしい~✨

