こんにちは!講師の小林です。
前回の音楽は、14日(月)青空組
16日(水)虹組 で行いました♪
虹組さん♬
今日もハンドサインをしながら、かえるのうたをドレミで歌いました。
少しずつ定着してきましたね!

青空組さんの様子。
あれ、何か音が聞こえてきたね!

みんな興味津々!
レインスティックという、雨の音がする楽器です。

じーっと聞き入るお友達もいました。


とてもいい音ですねえ。

虹組さんも、他のお友達が音を鳴らしているとき、とても静かに聴いていました。
音に耳をすませること、集中力の第一歩ですね♪
今度はゲコゲコ!みんながお顔と身体を作ってくれた、手作り楽器の登場です♪
曲がるストローと紙コップなどで出来ています。


みんなでかえるの歌に合わせて鳴らしました♪


集中して鳴らしています♪


面白い音に、思わず笑顔!お散歩でも本物のかえるに出会えるといいですね。
最後はみんなが大好きな鈴です。
青空組さんは、かたつむりの歌に合わせて合奏!
楽器の操作も、日常の様々な動作につながっていきますね。


虹組は、雨降りの歌に合わせて鈴を鳴らして行進!

途中でリズムが聞こえたら、ストップしてまねっこ!
トントントンパッ♪
即時反応と模倣の力、どんどん育っていますね。

次回は22日(火)青空組、24日(木)虹組
テーマは散歩に出かけよう!で行う予定です。
次回もたくさん楽しみましょうね♪

