梅雨の晴れ間に公園へ出発!!
昨日も一昨日も雨だったから、久しぶりのお外遊びにウキウキの子どもたち♡

「バケツが壊れちゃったの?どれどれ☆僕が直してあげるよ」
ベテラン修理屋さんのような1歳児さん★
直してもらったバケツを持って、さっそくお出掛け★
直してもらえてよかったね♡
イチョウの葉っぱをくるくる回すとにっこり♡
「僕もやってみたーい!!」

「ここにもあるよ★はいどうぞ!」
0歳児さんのやり取りに、先生たちはほっこり♡
僕たちは公園の周りを探検するよ~

「向こうに車が見えたよ!!★」

「見て見て!僕は葉っぱを見つけたよ~♡」

また梅雨の晴れ間に、元気いっぱい公園で遊びましょうね!!
蒸し蒸しした今日
虹組さんはお水遊びをしました。
しゅーっと出てくるお水💦

気持ち~!!!
少しでも水に触れるだけで
気持ちもスッキリ☆
びっしょりになるまで、沢山遊びました。

その後は探検隊に出発!
木の幹の近くを探している、なぜかスケスケな葉っぱを発見👀
あれ?何でこの葉っぱは穴が沢山開いてるんだろ?
自然の中には疑問がいっぱい!いい発見をしたね☆

次は一列になってどこに行くのかな?

何か見つけたみたい・・

あー!!バッタさん発見!
「ぎゅって持たないんだよ」とお友達に持ち方を教えてくれている姿に
成長を感じました。
自然のものと触れ合うと学びがありますね💡

昨日、看護師さんからお話があった
「木陰で休憩を取ってくださいね」
「水分をしっかり取りましょうね」の
お約束をしっかり守ってお茶休憩を取りました。

おやおや・・!?休憩を取った後は何かをしていますよ!
手をチョキの形にして、かにさんごっこをするようです🦀
上手くチョキが出来るかな?

むむむ・・難しいな~

4ならできるけど、2は難しいな~・・

あれ?どうやってやるんだっけ?

一人ひとりが悩んでいる表情が可愛くて
ついつい見入ってしまった先生でした♡

