今日もいいお天気でしたね☀
朝からとってもいい笑顔!

青空組さんの1歳児さんは夏祭りの制作で、手型をシロップに見立ててかき氷を作りました。
登龍館の次の絵本「かき氷作ろう」を読むと・・・

みーんな興味津々★


何味のシロップにしようかなぁ?♡
たくさんの色の中から選ぶから、迷っちゃうね!

僕はレモン味にする~
わぁ♡手が美味しそうになっちゃった!

『お~!!』絵の具の感触に夢中なお友達
にゅるにゅるして気持ちが良いね!

上手にペッタン!
美味しそうなオレンジ味のかき氷が出来ました☆

虹組さんは音楽遊びがありました。
なんでも全力で楽しむのがぽかぽかのお友達!
これは「ラ」の音を表現しています♪
ぶにゅ~っとつぶれたお顔が可愛い♡



今日は暑いからこれで遊ぼう!と、
ペットボトルをチラッチラッと見せてみると
目をキラキラさせて
「水あそび~!!!」と子どもたち☆
虹組さんと青空組さんと一緒にテラスで水遊びをしました!


お水をぱちゃぱちゃ気持ちよさそう♡
ぼくはこーんなにお水を入れたよ!!

それーっ!
先生にかけちゃうぞ~~!

ペットボトルを水に入れてみると
ポコポコ空気が出てくるのを楽しんでいる三人。
不思議だね( *´艸`)

カップからカップに、お水をチョロチョロ~

「みんな~~いいもの持ってきたよ~!!」
先生がきれいな色の水風船を持ってきてくれました✨

わーい遊ぶぞ~!!!


ぎゅう~・・・
これ、ぷにぷにしてて気持ちいいわね・・・

上に向かって投げて、落ちた瞬間に
水風船がばしゃ~ん!
「わあ~割れた!!!」先生も楽しそうです(笑)

石鹸を入れて、泡のお水も作ってみました。
泡とお水をカップに入れて
「ビールでーす。どうぞ♡」と
お友達に渡している姿もありました。
いつもパパママがビール飲んでいるのを
見ているんでしょうか?☆(笑)


いいお天気だから僕は探検に行ってみよう☆
草の中を観察して夏を楽しんでいました。

「ちょっと~~!雨が降ってる~~!!!」

楽しくなった先生が雨を降らせてみると
とってもいい笑顔☆
楽しんだあとは、
お片付けも頑張りますよ~~

これは「力持ちの顔」だそうです。
強いお顔だね!
大きな荷物をもってくれてありがとう♡

水遊びをすることは、子どもの五感の発達につながります。
水遊びをすると、手や足、目や耳など、身体全体で水と触れあうため、
さまざまな感覚が磨かれていきます☆
子どもは水と触れあうという体験を通して、
楽しさや心地よさ、不思議さなどを感じていきます。
いろいろな感情をもつことで感性が磨かれ、
想像力や共感力も高まっていきます。
今日もとっても楽しい水遊びの時間でした★
またお水で楽しく遊ぼうね♪

