今日は避難訓練の日!
朝の会のあと、先生から大事なお話がありました。
地震のときは、どこを守る?
「頭~!!」
子どもたちよーく覚えていました!

それじゃあ、火がボー―っと出る
火事の時はどこを守るのかな?
「おくち!」
これも子どもたちがしっかり覚えていて
元気に答えてくれました☆

みんなで練習をしてみました。




そうやって頭とお口を守るのね・・・
私にもできるかしら??

それからもうひとつ大事なお話。

「おかしも」のお話です!
お・・・押さない
か・・・かけない
し・・・喋らない
も・・・戻らない
![]()
どうしてこれが大事なのか
先生から教えてもらいました。
みんな目が真剣です👀✨
先生のお話をしっかり聞いて、
おやつを食べ終わった頃に・・・
「地震でーす!!!!!」と先生の大きな声!
「テーブルの下に入って頭を守るよ!!」
先生の声を聞いて、大急ぎでテーブルの下に
潜り込む子どもたち。。
毎月の練習の成果がしっかり出ています。


先生もしっかり守ってくれていますよ!

わーん!!みんななんでテーブルの下にいるんだ~~
小さなお友達はびっくりして涙がぽろぽろ・・・

毎月避難訓練を頑張っているぽかぽかのお友だち。
先生のお話をしっかり聞いて、すぐに集まることができました。

「今日は向こうが火事だよ!!玄関から逃げます!!」

窓から避難→玄関から避難
今日はいつもと違って、指示の変更をしてみました。
窓から避難しようと集まってくれたお友だちも、
先生のお話を聞いてすぐに玄関に向かいます。
カートで避難するよ!
ぎゅうぎゅうでも怒らずに乗ってくれて
スムーズにお外に避難することができました。

さすがお兄ちゃんたち!
保育室から出ても、
しっかりお口を押えてくれていました。

外に出て、点呼を取ります。
全員避難完了☆

全員いることが確認できたら、
防災頭巾を被ります。


それじゃあ避難するよ!
今日は避難場所の小学校まで
全員で避難しました。
今日は調理の先生も途中まで来てくれました!

私も逃げるわよ~~

みんなとっても上手に避難してくれました。
お部屋に戻ってから、虹組さんでは
防災頭巾で頭を守るお話の
紙芝居を読みました。

みんなの頭はだいじだいじなんだよね。
先生たちは、みんなのことがだいじだいじ!
みんなでしっかり頭を守ろうね!とお話しました。

うんうん、としっかり見て聞いてくれました。

今月の避難訓練もとっても上手に出来ました。
大事なみんなを守れるように・・・
全員で身を守ろうね!(^^)!

