今日は月に一度の衛生指導です。
今回は前回やった手洗いに続けて、うがいをみんなでお勉強しました。
今年は新型コロナウイルスだけではなく、RSウイルスの流行もよく耳にしますね。
ウイルスやばい菌から身を守るためにもうがいはとても大切です。
最初にうがいと手洗いの読み聞かせ絵本の動画を見ます。
視覚的に動いたり音声がでるので小さなお友だちにもわかりやすく説明するためのきっかけになります。

みんなじっと集中して動画を見てくれました。

手洗いやうがいのシーンでは動画の主人公ケンタくんのまねっこしてくれます。
みんなの中で手洗い・うがいが習慣になっている証拠ですね☆
小さいお友だちもみんな真剣です。


今日は8月にある鼻の日についてもみんなに説明しました。
みんなにお鼻はどこかな~??と聞いてみます。

ここだよ!!と教えてくれます。

実はお鼻とノドはトンネルみたいにおなかにつながってるんだよ。と説明するとみんなビックリ☆

その後みんなにお胸に手をあてて深呼吸してもらいました。
自分が呼吸するときにお胸に空気が入るのを実感してもらうためです。
ばい菌のある空気を吸い込むと体の中に入ってしまうことを自分の体で感じてもらいます。

ばい菌が体にはいっちゃうと、のどが痛くなったり、鼻水やせきがでること、おなかが痛くなることを話します。
気をつけなきゃ・・・と思ってくれたのかな??
おなかをみています。

そしてカエルさん登場!!!
お外から帰ったカエルさん。ばい菌が・・・・・

うがいをしないでご飯を食べようとするカエルさん。
待って待って!!虫メガネでよく見ると・・・・

『ばい菌だらけ~!!!!!!!』
みんなが指差ししてくれます。
カエルさんのノドにたくさんのばい菌がついている様子にみんなビックリ!!
カエルさんもあわててうがいをはじめます。

うがいでカエルさんのお口からドンドンばい菌が流れていきます。
ピカピカになったカエルさんのお口にみんなホッ♡
そして小さなお友だちに見本になるうがいをしてくれる子いるかな~??と呼びかけると
我先にとたくさんの手が上がります!!
なんて頼もしい!!!先生たちも感激☆

上手にブクブクうがいを見せてくれたお友だち。
小さなお友だちにはまずブクブクうがいを知ってほしいので助かります。上手でした!ありがとう♡
今度はガラガラうがいに挑戦してくれたお友だち。さすがお兄ちゃん☆ミ

ガラガラガラ~!!!

むずかしいガラガラうがいもぽかぽか保育園で練習してみんな上手になっています。

協力してくれたお友だちありがとう♡
月に一度の衛生指導で子どもたちの健康を守るお手伝いができればとても嬉しいです。
これからもぽかぽか保育園でもおうちでも、
手あらいうがいでピカピカばい菌バイバイ~~✨

