こんにちは!講師の小林です。
久しぶりの青空が見られましたね。
9月最初の音楽は、6日(月)青空組、8日(水)虹組で行いました。
青空組さん。秋と言えば、どんぐり!
カラーボールをどんぐりに見立てます。

どんぐりどんぐりこーろころのリズムに合わせて、ボールを転がします。
僕のところにもきたぞー!

今度は、どんぐりどんぐりこっつんこ♪ボール同士をこっつんこします。
言葉とリズムの結びつきを感じ、発語を促します。

次は、みんながどんぐりになって転がるよー!

満面の笑みでころころー!
虹組さんは、ハンドサインでドから高いドまで♪
音程と共に、身体がしっかり覚えていますね!

次はトンボに挑戦!お散歩でときどき見かけるかな。

片足バランス、上手にできましたね。
楽しみながら、身体のコントロール力を育みます。

歌の途中で、和音の合図で片足ポーズにすることで、行動の切り替えにも繋がります。
とんぼのめがねに合わせて、いちにいちにと行進したり、スキップも挑戦!
スキップをすると、不思議とさらに笑顔がこぼれますね(笑)

自分でめがねを作ってくれたお友だちも♪

あ、きのこ発見!

きのこのダンスもやってみよう。

き、き、きのこ♪き、き、きのこ♪

元気いっぱい踊ってくれました!
最後は、虫の声♪

朝夕に耳をすますと、澄んだ音が聞こえますよね。
まつむしや、すずむしの声を鈴で表現しました。

青空組さん!チンチロ チンチロ チンチロリン♪元気な音を響かせてくれました。

にぎやかな虫の合唱になりましたね♪
虹組さん!

なぜ後ろで鳴らしてるかというと。。

先生が後ろで鳴らしながら歌ったのを、しっかり真似っこしてくれたのです!よーく見てますね♪

たくさんの笑顔が見られて、幸せな時間でした♪

さよならあんころもちの前の、可愛いひとコマです♬

次回の音楽は、13日(月)青空組、15日(水)虹組で行う予定です。
秋の音楽、たくさん楽しみましょうね♪

