「1匹おーばーけ、2匹おーばーけー!」
(↓今月の保育園で大人気のお歌です)

青空組さんにも、おばけちゃんがやってきました

きゃぁー!!
わたしは、おばけちゃんは怖いのよ
嫌がるお友だちもいれば・・・

これは、なあに?
率先して手を伸ばすお友だち。
子どもによって、反応も様々でした!

今日は、みんなで おばけちゃんをつくるよ!
こちらは1歳児さん
先生の描いた かわいいおばけちゃんをじっくりみながら お顔を描いています

使ったら元に戻すのよ!
お片付けも、率先してしてくれました!

こちらは、0歳児さん
好きな色を選びます!

こちらの小さなお友だちは
ひとつずつ色を見せて、にこっとしてくれた色を選びました。

ぬりぬり~

ふんーーーーっ!
手のひらに、筆が触れると、ついつい力が入ってしまいます。
手の平に触れると手を握る、把握反射がまだ残っているかな~

ぺったーん!
余裕の表情!
この角度の写真は、お父様に似ている?

たくさん遊んで、今日もぐっすり夢の中♡
かわいいおばけちゃんの夢を見られるかな?


虹組さんもオバケを作りました👻
今日はオバケに可愛い帽子を付けてあげようね♡

えーーっ!どの色にしようかな~??

私はこの色にする♡
可愛いオバケにしてあげるね♡

同じ色でも、ボーダーと水玉が・・・
迷っちゃうわ~~(*ノωノ)

帽子にするために、
四角□の折り紙を、三角△に折りました。
角と角を合わせるのが難しい。。
自分で折れるお友だちもいてビックリ!

んんん??難しいなあ。。




1歳児さんのぼくも頑張ったよ!

三角の帽子ができたら、今度はオバケに貼るよ!
のりは「1」の指で塗るのよね~!

ぺたっ✨

完成しました~♡
自分だけのオバケが出来上がって、みんな嬉しそう♡


「オバケだぞ~~ひゅるる~~」
うひー!やめてー!😚(笑)

出来上がったオバケちゃんたちを
自分たちで廊下に飾りました。
「これは誰のオバケかな~?」と順番に聞いてみると
みんなどれが誰のか分かっていました✨すごい!

オバケを飾ったらそのままテナント探検へ✨
忍者に変身!!

そろりそろり・・・
電気がついてる!誰かいるのかな・・・?

探検をしてお部屋に戻ってくると、
お部屋に素敵なものが・・・👀✨
\\ じゃじゃーん!//

これは虹組さんのお友だちのおじいちゃん、おばあちゃんが
ぽかぽか保育園にどうぞと、みんなにくれた遊具です✨
みんな一瞬で目がキラキラ✨!!!
早く遊びたくてうずうず・・・!
順番こで仲良く遊ぶお約束をしてから遊びました(^^♪

わーい楽しい!!!!!!♡

ひゃっほーーー!!!☆

大はしゃぎでとっても楽しい時間になりました♡
楽しい遊具をありがとうございます!✨
ハロウィン手遊び見てください~!

