起きて起きて~
これから何か始まるみたいだよ~

これなーんだ?
「じゅう!!」
さすが、ぽかぽかのお友だち。
毎朝、くり返しているのですぐにお返事が返ってきました。

おとといは10月10日。
よーく見てみて!
これなんだ?
「先生!」どのお友だちに聞いても、同じ先生の名前ばかり。
予想外の反応で、笑わせてもらいました。似てる!!
「目の日」と言われています。

今日は、看護師の先生たちから
みんなに 目👀のお話をしました。
まずは だれの目クイズ!!

なんの動物の目だろう・・・
険しいお顔。

みんなの目はどこにある?
みんなが目に興味を持ったところで
目のお仕事についてお話ししました。



目の周りに生えている毛にもいろんなお仕事があるね
まゆげ→汗やほこりから目を守る
まつ毛→ほこりやゴミから目を守る
目の中に、ほこりやゴミが入ってしまっても 涙が洗い流してくれるよ

まゆげは知っている子どもたちが多かったですが、
まつ毛の存在はあまり知られていなかったようで
ぽかん・・・としたお顔で聞いている子もいました。

ではでは、目・・・
どんなお仕事をしているんだろう?
「目の中に黒い丸、あったね!一緒だね」と
お友達同士でお目目を見つめ合う姿が見られました。

目があるときは、すぐに分かったカラーボールの色。

目がなくなっちゃったらわからないよ!!

目って大切なんだね!

目を大事にしないと、どうなってしまうの?
近視を例にして、ぼやけたイラストを見せました。

「はーい!!かたつむり!!」

答えは うさぎでした!
よくみえないよね・・・

みんなの大事な目!
大好きな家族もお友達も先生も見えなくなってしまうし、
テレビもごはんもなーんにも見えなくなってしまう。

どうしたら、目を守れるかな?
クイズをしながら、お約束をしました。
①テレビは近くで見ないこと
②まっすぐに座ってみること
③長い時間、みないこと
(大人の人に見るのはおしまいだよと言われたら、おしまいにすること)
④長い棒(枝、フォーク、鉛筆など)を持って走らないこと
⑤汚い手で目をこすらないこと
みんな、大正解★☆
してはいけないこと、しっかり理解できているようで安心しました。
お約束をまもって、みんなのキラキラのかわいい目を守っていこうね。


ぽかぽか保育園では月一回、看護師による衛生指導をしています。
こんな動画ほしいな~!とリクエストもお待ちしています♡

