「今日は雪だるまを作るよ!」と先生。
「え?雪だるま?雪なんて降ってないけど??」
お外はいいお天気だけど今日は保育室が雪工場にへーんしん✨

ここで雪のかたまり(発泡スチロール)を削って雪作りをするよ!
「みんなが毎日使っているこれを使って削るよ~!」

なんとフォーク🍴!これで雪が作れるかな?
「雪作ってみたい人~?」「はぁ~~~い!」

みんなのやる気は充分!!雪作り開始☆
「雪工場に入る時は洋服が雪まみれになるのでエプロンを装着してくださーい」
サマになってますねぇ~(^_-)-☆


フォークを握ってがりがりがり・・・いい音がするね!
「わぁ♡ふわふわの雪が出来たよ!」


両手でさらさらさら~いっぱいできたね(^^)

雪作り以外のお友達は自由遊びをして待機。待ってる間も全然退屈じゃないね♡
レストランごっこに夢中🍚なんだか夫婦みたいですね(笑)


そんな中早く雪工場に入りたくてうずうずしていたお友達が!やっと入れた~♡
やっぱり楽しい~♡最高の笑顔☺


がりがり・・・意外と難しいなぁ💦がんばれがんばれ!
顔中雪だらけ⛄雪作りに夢中だったんだねぇ(^▽^)/

0歳児さんはみんなが作った雪に触ったよ⛄👈
初めて触る感覚だねぇ(^^♪


フワフワだねぇ!おててにくっついたよ!
最後はみんなでペタペタ貼って雪だるまにしたよ⛄
完成が楽しみだね(*^^*)

