今日は雨だから何して遊ぼうかと考えていました、すると
「これ、これだよ、これ、風船、」
と提案してくれました。

「やった~風船だ~」風船を振り回して大はしゃぎしています。

「なんだこれ」

「なんだこれ」

「なんだこれ」

「違う形もあったぞ」

「うわー!犬の形だ」
先生が作ってくれました。

ベイビーズは柔らかくて、色がついていて、ゆっくり落ちる物体に困惑していました。
赤ちゃんは風船を握ったり、追いかけたり、色んな方法で風船とは何か確かめていました。
「次は段ボールだ!入っちゃおう!」

「ほら見て!ぴったりサイズ!」

「私は頭がピッタリだった!」

「僕は段ボール運びまーす!」配達員が来ました!

「よいしょ、よいしょ、」配達員さんが持ってきてくれた段ボールを上手に積み上げています!
これぞ!チームプレイ!

じゃじゃーん!
「僕よりも大きい!」「私よりも大きい!」
大きなタワーが完成しました!!やったね!

一人ひとり工夫して雨の日を過ごしていました。
こちらは3歳児さん。
今日は大和田園のお友だちも集まって、先生のお話をよーく聞いていますね。

まずは、準備運動!

おしりもフリフリ~

ルールを決めてボールで遊んでみました。
①ボールを落とす
②とる
③先生になげる
④受け取る

転がってしまっても、すばやく回収!!

段階を踏んで少しずつ行ってみました。
ちょっと頭がこんがらがっていた子も最後には順番通りにクリア☆
ルールを決めて取り組める姿をみると、さすが3歳児さんだな~と成長に驚きました。
お片付けも、みんなで協力して一瞬で終わりました☆

そして、雨が続く梅雨時期でも、毎日運動遊びが楽しめる環境があるのも嬉しいですね♡
お外に行けない日も子どもたちが楽しめる遊びを考えていきたいです。

