こんにちは!音楽講師の小林です。
今回の音楽は、20日㈫両組別で、
音楽でお芋掘り! をテーマに行いました。
虹組さん♪
今日もハンドサイン、元気いっぱいなドレミを聞かせてくれました。

今日は音楽の中で、畑に行ってお芋掘りをするよ♪
青空組さんも、ノリノリで運転手さんに変身!

まずはバスで畑に出発!

ホースフープをハンドルに見立てて、バスにのってのお歌を楽しみます。

虹組さんは、カーブやでこぼこ道も、とても表現豊かに運転中!

さあ、畑に着きました。
大きなかぶの替え歌で、大きなおいもの歌に合わせてよーいしょよいしょ!

よいしょという言葉と音の結びつきを感じながら、みんなと力を合わせて物事に取り組む体験をします。

みんな積極的に前に出てきてくれました!

よいしょよいしょ!
抜けたよー!

頑張ってお芋掘りをしたら、お腹空いたねえ。
お腹と背中を意識しながら、おなかのへるううたを歌います♪

みんながとったお芋で焼き芋を作りましょう!

やきいもグーチーパーの歌も歌いました。

みんなでいただきます!


食べて元気になったところでー!

タンバリンの演奏です♪青空組さん、持ち方も鳴らし方もとっても上手になりましたね!

大きな栗の木の下で、に合わせてトントントン!

素敵な笑顔に、こちらまで笑顔♪

大きな栗と小さな栗で、音の大小も意識しましたね♪

次回は、26日虹組、27日青空組、3歳児クラスの予定です。
お楽しみにー♪

