こんにちは!
音楽講師の西島です!
前回の音楽あそびは、
*********************************
テーマ:リズムで遊ぼう!
2/10(水)虹組
2/12(金)青空組
※前回ブログで青空組日程が誤っていました💦すみません💦
*********************************
で行いました☆
『リズム遊びって何するのかなぁ~❔』

早速いきますよ!!
まずは、お名前リズム遊び✨
リズムと音に合わせてお返事です😊
『〇〇くん♪』
『ハイッ♪』

音があると自然と笑顔のお返事になりますね!
そして、果物カード遊び🍎

くだものの名前に合わせて手を叩きます!
虹組さん、くだものの名前当てにも挑戦!

言葉にしながら、手を叩きリズムで一体感を感じます♪
青空組さんではこの絵本でリズム遊び🎵

じゃあじゃあびりびり/まついのりこ
園でも大人気のこの絵本😊

テンポとリズムを感じる読み聞かせ法で、音楽にのせて楽しみました♪
みんなで楽しい気持ちを共有する時間となりましたね💛

そして、今回虹組さんでは音符のお勉強にも挑戦!🤔

幼少期から音符に触れることで、
抵抗なくスッと楽譜を読めるようになり、

みんなで行うことで、集中力UP効果ありです!!
そして、テンポを刻む、
メトロノームが登場!!

みんな興味津々!!
メトロノームに合わせて、《あたま・かた・ひざ・ポン》に挑戦しますよ~!!
『どんなお歌かなぁ~😊』

速くなったり、ゆっくりになったり…!
歌に合わせて、身体を押さえられましたね!!

テンポが変わり、みんなの表情も身体の動きも変化♪

音楽を感じていました✨
最後は虹組さん!マーチング隊に変身✨

決まってる~✨
《さんぽ》と《森のくまさん》で音楽に合わせて行進だっ!!

タンタン🎵タンタン🎵

リズムを身体で感じる事で、表情も豊かになります☆
また、お友達と一緒にリズムを合わせることで、
協調性や達成感にも繋がります♡

あと約2ヶ月で卒園のお友達もいるので、
このメンバーで音楽を通して、色々なことに挑戦できたらと思います♪
たくさん思い出作りましょうね💗

次回は、
2/17(水)虹組
2/18(木)青空組
の予定です♪
次回も笑顔が溢れますように😊
****************************************
YouTubeにて【ぽかぽか保育園】音楽プログラムの様子をご紹介中♪
現在の音楽プログラムの様子なども、
今後動画でUPできればと思っています😊

