こんにちは!
今月から本格始動させていただく事になりました、音楽講師の山内悠里佳です。
今回のテーマは【♪ハープという楽器に親しもう】です。
朝のご挨拶もハープを使って行いました。

2月といえば節分の他にも、バレンタインがあります。
ちょこちょこチョコレート♬の手遊び歌で美味しいチョコが作れたかな?

ハートのチョコレート♡

上手に作ってくれました!

どんな味なんだろう?ちょっとお味見

ハープっていう楽器にはね、弦がはってあるんだよ!と実物をみせると興味津々♬

どんな硬さなんだろう?

パスタに似ているけど食べれるのかなぁ?
わぁ!硬い!とこの笑顔

ハープの胴体は木で出来ているんだよ!どんな音かな?

床も木で出来ているね!みんなでコンコン♬

今度はスカーフを使って下から上に上がってみよう!

かぶってみたり

ぐるぐるぐるぐるしたり

ハープの音に合わせてスカーフぴょい!

ハープは弦楽器だけど、他にも色んな楽器があるんだよ!

みんな立派なヴァイオリン奏者だね(*^^*)

こちらはピアニスト♬
山の音楽家のお歌に合わせて上手に楽器を弾いてくれました!

終わりのご挨拶も上手にしてくれました!
集中して音を聴いたり、実際の素材を触ってハープに親しみが持てたかな?
次回のハープを使った音楽遊びは
2/21 (月)虹組
2/25(金)青空組
の予定です(^^♪

