こんにちは!
音楽講師の西島です✨
たくさんの春を見つけられる時期になりましたね🌹
今週の音楽あそびは、
**************
テーマ:春の音楽さんぽ♪
4/19(火)虹
4/21(木)青空
**************
で行いました✨
音楽さんぽ~!!新年度も子ども達は元気いっぱい💛

まずは童謡《チューリップ》を歌いました🌷
手を伸ばしたり、音楽に合わせて揺れたり…😊🌷


お口もチューー✨口元も観察バッチリだね♡

虹組さんでは、スカーフを使ってチューリップ作りに挑戦です♪

白いチューリップになったり♡

手先を上手に使って丸め、音に合わせて小さなチューリップも作れました♡

音楽のニュアンスを感じながら、手や腕の動かし方も学んでいきます😊
まだまだ春はあるかな~😊♪
今度はみんなの大好きなたんぽぽ!

わらべうた《たんぽぽ》にのせて、ふわ~~っと綿毛の飛ぶ様子を表現します🎶

目でスカーフの動きを追い、キャッチ!空間を上手に認識していきます☻

スカーフの活動は、小さな年齢でも表現しやすく、音を視覚化してくれるので、綺麗さ・美しさを味わえます✨

お片付けのお歌に合わせて、自分でお片付け♫上手にできてすごい♡

そして今回は…✨
『わぁぁぁ~♬✨』

大きなスカーフで春風を感じました♬
優しくふわふわ~心地よい春の風~🌳

音楽に合わせて動くスカーフを目や身体全身で追っていきます♫
今度は春の小川~🐟🌳

わぁ~近くにきたよ~♬

《春の小川》のピアノ演奏に合わせて、そーーっと触れるお友達や、
手足を使って、しっかりと感触を味わう子ども達✨

音楽に合った動きをダイナミックに体感し、創造力あふれる子ども達でした!


そして最後は春のわらべうた🎶
わらべうたは、歌うだけでリラックス空間が生まれると言われています🎶
《いもむしごろごろ》でゆったり時間💗

い~も~む~し~ ご~ろごろ~♬
虹組さんは、いもむしさんに上手に変身~🐛

つくしのわらべうた《ずくぼんじょ》にも挑戦♪
みんなで丸くなって動きを合わせていきます☺

にょきにょきっ♪

乳幼児期でも、すーーっと入りやすいわらべ歌の不思議な力…♪
音楽をよ~く聴いて、楽しく表現できました✨

青空組さんも少しずつ慣れてきたかな??また遊ぼうね♬


次回は、
4/28(木)青空組・虹組
お花にちなんだ音楽あそびです🌷
またお花になれるかな??💛

お楽しみに~♬😊

