こんにちは!
音楽講師の西島です♪
一気に冷え込み、冬の始まりを感じますね😊
そんな今週の音楽あそびは、
テーマ:音に合わせて動こう♪
11/28(月)青空組・3歳児クラス
12/2(金)虹組
で行いました!
まずは、バスでおでかけしよう~🚌!

タンバリンをハンドルにして!レッツゴー❣

お歌《バスにのって》🚌でノリノリ✨
グワーーーン!!身体をダイナミックに動かせたね!

リズム良く音を奏で、可愛い声で歌えていましたよ~♪成長を感じます😊

さぁ、到着すると《ドレミ公園》に到着!!
0.1歳児さんは、《どんぐりころころ》や《大きな栗の木の下で》をリズム合奏♪

タンタン♪ シャンシャン♬
楽器の扱いも上手になってきましたよ~!

1.2歳児のみんなは、タンバリンで遊具を表現!
低い音からどんどん登っていくよ~!高く高く…!

シューー-----✨
高い音からの滑り台ー---♪

ブランコのように、高い音~低い音~♪
音楽に合わせて、ゆ~らん ゆ~らん😊想像力を膨らませて表現できたね♪

3歳児さんも負けていられません♪
《大きな栗の木の下で》に合わせて、コロコロ~キャッチ!

テンポに合わせて、お友だちと息を合わせます!

みんなで輪になり、拍子に合わせたパス回しにも挑戦!!
タイミングよくしっかりとパス!!

大盛り上がり!!みんなで協力して楽しむ気持ちも育んでいきます✨

さぁ!ドレミ公園にフープを発見♪
《さんぽ》に合わせてトンネルフープをくぐろう~!!

順番もしっかり守りながら♬
歌にのせてワクワク!

小さなフープも発見!音階に合わせて、リズミカルに歩いたり🎵
『ドレミファソラシド~♪』

3歳児さんは《どんぐりころころ》の拍子に合わせて、みんなの前を堂々と歩いたりしました♪


お歌に合わせて、曲にのせてステップ♪
歌の最後でしっかり着地♡上手に出来ました~!!拍手喝采✨

たくさん遊んだから、電車で帰りましょう~🚃

僕は中央線!!!キリッ✨

《線路は続くよどこまでも》に合わせて、出発進行~~!!
ちょっと緊張してるかな…(笑)?

急行になったり、途中駅で停車したり♬

音をよく聴いて反応する1歳児さん♪すごいすごい!

身体を上手にコントロール出来たね♪
『はやぶさだよ~!』と嬉しそうな子もいました😊かわいいです💛

たくさん動いて、心も身体ぽかぽかになったね!
またドレミ公園で遊びましょう♪
次回はハープ音楽あそびです♬
12/5(月)虹組
12/8(木)青空組・3歳児クラス
お楽しみにー!

