新年あけましておめでとうございます!
音楽講師の山内です。
久しぶりのぽかぽかでは、みんなが前よりもお兄さんお姉さんの表情になっているように感じました!
今年も音楽を通じて子ども達と一緒に成長していけたらと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます!
さて!今回のテーマは「編み物でぽっかぽか!」です。
1/12(木)青空、3歳児
1/13(金)虹
にて行いました。
まずはお正月といえばこの曲!

「春の海」と言う曲を鑑賞してくれたね!
お辞儀も上手で新年のご挨拶もバッチリでした。

さて、青空組さんはちくちく雑巾の縫ってみるよ!ラララぞうきん♪で触れ合い遊びです。

雑巾がけもバッチリ!
今年はうさぎ年ですね!
うさぎのダンス♪で模倣遊びです!

かわいいダンスを披露してくれました!

うさぎさんはとっても餅つきが上手!
音楽に合わせて順番にお餅を捏ねてみよう!

お外で餅をついてたら何だか寒くなってきたよ!
編み物であたたかい帽子を作ってあげよう!
虹組ではリボンの動きに合わせて身体を動かし、表現力の向上を図ります。

いとまき♪の歌で色んな動物さんに帽子を作ってあげました。

音の高低や速さをかえ、よりイメージをもって模倣遊びをしていきます。
作った編み物の帽子をかぶって、ぽっかぽかになったら、ゆき♪で遊んでみよう!

破ってみたり

丸めてみたり

指先の運動です。

こんなに細くできたよ!

ポーンと投げたり

音がストップしたら、動きもストップ!
よく聴いてできたね!
袋につめたら可愛い雪だるまの完成です!
ハイチーズ!

お顔も上手に共同して貼れました!

左から3歳児クラス、青空組、右二つは虹組です。
可愛く作れたね!
次回の音楽遊びは
1/17(火)3歳児(担当:小林講師)
1/19(木)青空、虹(担当:西島講師)
の予定です。
お楽しみに♪

