こんにちは!
音楽講師の山内です。
今回のテーマは「どんな感情?」です。
2/21(火)に行いました。
お馴染みのハンドサイン!

ハンドサインの応用編「ドを探せ!」ゲームに挑戦しました!
ドが聴こえた時だけ手をお膝に、違う音が聴こえた時は×を作ります!

ドー!

ブブー!
次はビートに乗っていく遊びです。
「そーれ」と言う掛け声でジャンプです。

「かお かお どんなかお?」と言う絵本で表情について触れて行くよ!

すましたお顔して!というとこの表情(*^^*)

短調、長調、ぞれぞれの曲を聴きながら

自分が嬉しかった時、悲しかった時のことを絵で表現していくよ!

真剣に描いたり

描いた絵を見せ合ったりしました。
次は笑った顔、泣いた顔、怒った顔を使って即時反応です。

ぷんぷん!怒った顔のモチーフを弾くと「怒った顔の時は変な音がする~!」と教えてくれました!
そうなんです。不協和音を使っていたんです!子ども達の感じる力はすごい!

しくしく

るんるん

ぷんぷん
一番人気のジェスチャーは怒ったお顔でした(*^^*)
次回の3歳児音楽遊びは
2/27(月)(担当:西島講師)です!
お楽しみに♪

