初めてのお手伝い☆part2
お手伝いさん2日目は

僕たちにお任せ~☆
行ってきます!と頼もしい声が聞こえました。

早速、戸外遊びの準備🧦
よいしょ、よいしょ。
「こうやって履くんだよ♡」

お兄さんありがとう♡
「やってあげたい」という気持ちからお兄さん、自分の靴下を急いで履いていました(笑)

公園に行く前にゴーヤーを収穫。

「見て~、僕が採ったよ!」
と誇らしげに見せてくれました。
公園に着くと...

どんぐりを拾って見せてくれたり

ブランコを押してくれたり

そんなお兄さんの姿に刺激されて
「僕もやってあげるよ」
とお兄さんの真似をする子も☆
子どもたちは真似することが上手になってきたので、公園ではお兄さんを追いかけてみたり、ボールを一緒に蹴って遊んだり、いつも以上に体を動かしていました。お兄さんたちも年上なんだ!との気持ちから自発的に行動する姿が見られました。お互いにとって刺激となり、
良い経験になったのではないかと感じました。
眠る前のミルクの時間
「僕がミルクあげる!」と張り切って給食を食べ、パジャマにお着替え。

「美味しそうに飲んでるね」

初めての経験にドキドキ
のお兄さんたちでしたが、子どもたちは
ウトウト...💤リラックスしていました♡
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
「もう、まだかしら・・・」

お隣のクラスのお友達は電車を見に行ってきましたよ~!!

電車1本1本の時間の間隔が長い為、待っている時間にワクワクしたりちょっと飽きて来たり・・・。
まだかなぁ、まだかなぁ。とずっと遠くを気にしていました。
さあいよいよです!
踏切のカンカンカンの音で興奮が高まります!

「あ!見えた!!」
「まだだよ~~」
「きたぁ~~~!!!」
「やっほ~~~」
「ばいばーーーい!!!」
子どもたちの全力の声が響きます

運転手さんがみんなに手を振り返してくれ、ファーーンと大きく音を鳴らしてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
「大きかったね!」
「速かった!!」
「手振ってくれたよ~」
「おおぉ~~」
「ファンって音ならしてくれたね!」
みんな嬉しそうに思い思いの感想を言っていました(^^♪



ちなみに待っている間、飛行機が通ったときはこちらの先生が一番興奮していました(笑)

先生たちだって全力です!!
それではまた明日~(@^^)/~~~
