思い出制作
今日は音楽遊びの日でした。
ハロウィンということで「トリックオアトリート!」の絵本を見ています。
今日はなんとピアノの生演奏BGM付き♪

ページごとに音楽が変わりみんな釘付け…!
あわわわ・・どうなるの?

ちょっとやだ!どうなっちゃうのかしら!?
音楽の先生のブログに詳細が書いてありますので
このあとどうなったか、そちらをご覧ください♡
・・それにしてもこの表現力(笑)
将来は女優かしら?(笑)

音楽の後はお制作🖌
今週の月曜日にさつま芋掘りに行った時の絵を描きました。
1歳児さんは筆を使って自由に★


2・3歳児さんはペンで形を描いたあと、
その中を筆を使用して塗りました。
僕たちはクレヨンでお絵描きグルグル
土やサツマイモのツルを表現🍃

「ふ~ん。こうやって描くのね」
とお友達の様子も見ながらね♡

次は糊を1本指でぬりぬり~


ぺったん。
「どう?僕のお芋さん♡」
「美味しそう~!」
お芋ほりが終わって、楽しかった思い出を話しながら振り返って制作をすることで、さらに楽しい思い出になったと感じます。
そして持ち帰ったお芋を食べて、また振り返れるといいですね♡
どう調理しようかな~ ♪
スイートポテトにサツマイモご飯、天ぷら、甘辛煮
ん~、悩みますね~(笑)
