雪だぁ~♪
こんにちは!
音楽講師の西島です!
今年は東北や北陸で大雪が降っていますね…⛄
ぽかぽか保育園の子ども達にも、雪を見せてあげたい!!
ということで、今週は…
**************
テーマ:雪を音楽で表現しよう
1/18(月)虹組
1/20(水)青空組
**************
で行いました☆
まずは、ご挨拶から😊
(↓実際にこの言葉に合わせてご挨拶をしています。)
『これから音楽の時間を始めます!』
『よろしくお願いします!』

タイミングを合わせてお辞儀!

しっかりできましたね!
音楽あそび内でも時間のメリハリが付けられるよう意識をしています☆
さぁ!まずは、登龍館12月の絵本に掲載されている、

童謡〈大寒小寒〉から☆
絵を見て歌を聴き、
『ピュ~~~‼』

と身体を使って北風を感じました♪
寒い北風を感じていたら…。。。
『あれれ…!?』

『雪だぁ~~~!!!⛄』

『雪触ったよ~~‼』

今月の朝のお歌で、童謡〈ゆき〉を歌っているので、
〈ゆき〉を歌いながら、みんなで雪遊びです!
『雪が積もってきたよ~!』

みんなで集めて、歌に合わせて雪遊びをします!

『ゆーきやこんこっ♪あられやこんこっ♪』
(ビニール袋のシャカシャカした音も雪に触れる音に見立てます♪)

青空組さんでは、音に合わせて先生が集めてくれて……。。

『降ったど~~!!!!😊』

パ――ン!と明るい和音に合わせて、雪が舞い降りました!
先生が全力で遊んでくれるぽかぽか保育園!!😊
いつもありがとうございます☆
〈ゆき〉を速いテンポで感じながら雪合戦をしたり、

『ゆーきやこんこ♪』と歌いながら、、、

一生懸命作っているのは…。。

雪だるま~⛄💗

上手に作れましたね!
ちなみに雪は、
こんな感じのグッズで作りました☆

お茶パックに綿を入れてテープでペタっ!
※綿もお茶パックも100均で揃ってしまいます!
子ども達でも作れそうです☆

ステイホームなお休みの日などに雪遊びおすすめです!
雪のBGM付きでぜひ楽しんで見てください♡
次回の音楽あそびは、
1/25(月)虹組
1/27(水)青空組
の予定です☆
鬼は~外!!福は~内!!を音楽で楽しんでみたいと思います👹
