曇りの日も感触遊び!ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日はどんよりとした曇り空で、肌寒い一日となりましたね!
八王子市保育園である当園では、お天気に左右されずに、
子どもたちが毎日安全に、そして楽しく過ごせるよう、
室内での活動にも力を入れています。
小規模保育ならではの個別対応保育で、一人ひとりの心と体の成長を大切に育んでいますよ!
今日は、保育室で楽しい制作活動を行いました!
「今日は何をするのかな?」と、集まった子どもたちは期待に満ちた表情で、
先生が用意した絵の具や大きな白い紙を見つめています。
異年齢のお友だちが一緒に活動することで、
お互いの様子を見ながら、新しい発見や学びが生まれる貴重な時間です。
今日の制作は、手や指を使って絵の具の感触を楽しむ活動です!
先生声をかけると、子どもたちは少し緊張した面持ちで、白い画用紙の前に座りました。
一人ひとりの手のひらに絵の具を塗っていくと、反応は様々です!

あるお友だちは、手に塗られた絵の具のベタベタとした感触が嫌だったようで、
「いやだー!」と、泣き出してしまう子もいました!
先生が「そっか、ちょっとベタベタするの苦手だったかな?無理しなくていいからね!
筆で紙に描いてみようか?」と優しく声をかけると、
少し落ち着いて、今度は筆を使って楽しそうに色を塗っていました!
無理強いはせず、子どもたちの気持ちに寄り添う個別対応保育を心がけています。
次に、虹組さんのお友だちです!
先生が筆で手のひらに絵の具を塗っていくと、
「キャッ!」「くすぐったいー!」と、楽しそうな声が上がります!
くすぐったさに身をよじりながらも、みんなニコニコ笑顔です。
絵の具が塗られた手を、白い紙にペタンと押すと、
色とりどりの手形ができて、「わー!」と歓声が上がりました!

虹組さんのお友だちは、絵の具の感触に終始、元気いっぱいの笑顔を見せてくれて、
保育室はまるで魔法がかかったように明るい雰囲気に包まれました。
感触遊びは、子どもたちの豊かな表現力を育む大切な遊びです!
完成した作品は、子どもたちの個性豊かな手形や色でいっぱいの、
素敵な共同作品となりました。
みんなで一緒に作り上げた達成感は、子どもたちの「仲良し」の絆を深め、
大きな「笑顔」につながったことでしょう!
製作ブログもぜひ見て下さい!!
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
乳児保育から幼児教育まで、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、
手厚い保育と個別対応保育で一人ひとりの成長をサポートしています。
保護者の皆様にも安心してお子さんを預けていただけるよう、
一時保育や病児保育、さらに365日保育にも対応しております。
手ぶら保育も導入しており、忙しい保護者の方々にも大変ご好評いただいております。
日野市保育園で質の高い保育をお探しの方、当園の保育にご興味をお持ちの方、
また、採用をご検討されている方も、ぜひ一度、子どもたちの元気な声と笑顔が溢れる当園へお越しください!
