
今日の給食5月15日(木)
こんにちは!
今日の給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・カオマンガイ風
・ラープウンセン(春雨の和え物)
・スープ(じゃがいも、にんじん)
・バナナ
<離乳食 後期>
・軟飯
・鶏ささ身の野菜あんかけ
・トマトの軟らか煮
~本日の真剣野菜は だいこん でした☆~
<幼児食 おやつ>
・野菜ケーキ
・牛乳
<離乳食 おやつ>
・小松菜入り蒸しパン
【5月15日(木)の献立】
・カオマンガイ風
・ラープウンセン(春雨の和え物)
・じゃがいもとにんじんのスープ
・バナナ
本日のメインは、タイの郷土料理をぽかぽか流にアレンジした「カオマンガイ風」。
鶏肉はやわらかく茹で、うまみをギュッと閉じ込めました。ほんのり甘くて香ばしいソースがごはんにしみて、
「なにこれー!おいしい!」と目を輝かせながらスプーンを運ぶ子どもたちの姿がとっても可愛らしかったです。
副菜の「ラープウンセン」は、タイ風の春雨サラダ。
さっぱりとした味つけに、醬油の香りがふんわり。
トマトは崩れすぎないようにサッと和えて、彩りもバッチリ!
初めての味だったかもしれませんが、「これ、好きー!」とおかわりする子もいて、びっくり&うれしい瞬間でした。
スープは「じゃがいもとにんじんのやさしいスープ」。
だしの香りと野菜の甘みがぎゅっと詰まった一杯で、
いつもよりちょっと静かな雰囲気でじっくり味わう子が多かったように思います。
デザートは定番人気の「バナナ」。
皮をむいた瞬間に「わー!バナナだー!」と歓声が(笑)
どんな料理にもぴったりな安心の甘さで、こちらも完食続出でした♪
ぽかぽか保育園では、乳児保育や個別対応保育にも力を入れています。
一人ひとりの成長と体調に合わせて、調理師が毎日心をこめて準備しています。
給食はただお腹を満たすだけじゃなく、食育の大切な時間。
異国の料理にふれたり、新しい味に出会ったりしながら、
「たべるって楽しい!」という気持ちを育てていけたらと願っています。
365日保育を実施しているぽかぽか保育園だからこそ、
毎日のごはんの時間が、心も身体もぽかぽかになるように。
明日も、また美味しいメニューで待っていますね♪
#保育園の給食 #食育 #365日保育 #乳児保育 #個別対応保育
#カリキュラム園 #ぽかぽか保育園 #給食美味しい #調理師 #子どものご飯