お給食

今日の給食5月19日(月)

こんにちは!
今日の給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・鶏つくね
・ひじきの炒り煮
・みそ汁(切干大根、かぼちゃ)
・パイナップル缶

<離乳食 後期>
・軟飯
・鶏そぼろの野菜あんかけ
・かぼちゃの軟らか煮

~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~

<幼児食 おやつ>
・キャロットミルクゼリー
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・きな粉がゆ

 

519日(月)献立】
つく
ひじき
切干大根かぼちゃ味噌汁
パイナップル

今日は、月曜日スタートぴったりな「つくね」主役給食した。
玉ねぎみじん切りじっくりて、ひき肉ふわっとわらに。
しっかり染み込むようだれ仕上げると、わ〜っといい香り広がります。
つくってかぶりつく姿、いくまりせん。「かわりしたい!」次々にってした♪

は「ひじき煮」。こちらちょっぴり大人味…かも?
でも、しっかり出汁染みに「これべたよ!」教えくれるいました。
苦手ものチャレンジできるが、みんな食べる給食魅力ですね。

味噌汁切干大根かぼちゃ使用。
切干旨み出汁溶け出して、やさしいけれど深みある味わい。
かぼちゃっとく、崩れないようしく入れした。
スプーンですってしそう食べる姿印象した。

そして最後登場したは、みんな大好き「パイナップル缶」。
たくジューシー果物は、今日食後人気者!「もっとべたい!」たくさんていした。

ぽかぽか保育園では調理毎日、子どもご飯こめ向きってます。
どんなしたら今日しくくれるかな?」そんな気持ちながら、素材旨味季節大切にしています。

保育園給食は、ただ栄養摂るだけではなく、時間。
これ野菜?」「切干大根ってどんなにおい?」なんて会話自然生まれます。
そんな日々積み重ねが、子どもたちの「食べる力」や「感じる力」ってくんですよね。

たち365保育
どんなでも、毎日楽しみにしくれる子どもたちために、これからも“おいしい記憶”ずつ届けていきたいと思います。

#保育園給食 #育 #365保育 #調理師 #子どもご飯
#カリキュラム園 #ぽかぽか保育園

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食5月19日(月)

ページトップへ