お給食

今日の給食7月30日(水)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・食パン
・キベリング風
・小松菜のソテー
・ミルクコーンスープ
・マスカットゼリー

<離乳食 後期>
・軟飯
・魚と野菜のほぐし煮
・小松菜の軟らか煮


~本日の真剣野菜は とうもろこし でした☆~


<幼児食 おやつ>
・牛乳
・カミカミおにぎり

<離乳食 おやつ>
・おかか軟飯


キベリングはオランダの屋台料理として親しまれている、白身魚のスパイス揚げ。
今日は保育園風にアレンジして、衣を少し控えめにしつつ、スパイスの香りをほんのり効かせて焼き上げました。
「これ、お魚なの?」「初めての味〜!」とちょっとドキドキしていた子も、ひとくち食べると笑顔に♡

いつも見慣れたお魚も、ちょっとした変化で子どもたちにとって新しい「発見」に変わります。
食の楽しみは、こういう“出会い”から広がっていきますよね。


🌽甘くてやさしいコーンスープと食パンの相性バツグン!

「スープにパンをつけてもいい?」
そんな声が次々に聞こえてきた今日。

そう、今日のミルクコーンスープは、パンとの相性がとってもいいんです。
コーンのやさしい甘さと、とろっとしたスープが食パンにしみこんで…
まるでレストランの朝食のような贅沢な時間。

スプーンを使わずに、パンでそっとすくって食べてみたり。
スープの器をじーっと見つめて、「もう一口だけ…」と名残惜しそうな子も。
“自分の食べやすい方法”で工夫して食べる姿には、成長がたくさん詰まっていました。


🍴日々のごはんに、少しの工夫とたっぷりの愛情を

ぽかぽか保育園の給食は、子どもたちにとって「毎日の楽しみ」であり「栄養の宝箱」。
調理師たちは、日々食材の選び方から味つけまで細やかに考えています。
今日は異文化の味を優しくアレンジすることで、子どもたちの「なんだろう?」「食べてみよう!」という気持ちを引き出せたように思います。

毎日同じようで、実は少しずつ違う。
その“少しの違い”が、子どもたちの興味や好奇心を広げてくれます。
これからも、栄養満点で食べることが大好きになる給食をお届けしていきますね♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食7月30日(水)

ページトップへ
チャットボタン