お給食

今日の給食8月6日㈬

こんにちは!
今日の給食のご紹介です!

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・ハンバーグ
・キャベツとツナのマカロニサラダ
・みそ汁(なめこ、ねぎ)
・梨

<離乳食 中期 後期>
・7分がゆ 軟飯
・お麩と野菜のとろ煮
・キャベツの軟らか煮

~本日の真剣野菜は きゅうり でした~

<幼児食 おやつ>
・マーブル蒸しパン
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・マカロニきな粉




【本日の献立】

🍚 ごはん
🍖 ハンバーグ
🥗 キャベツとツナのマカロニサラダ
🍲 なめことねぎの味噌汁
🍐 梨(なし)

今日は、子どもたちが大好きなハンバーグの日!
見た目も味も大満足の人気メニューに、どのクラスもお昼からわくわくした雰囲気に包まれていました。


【調理のポイント】

◆ ハンバーグ

ふっくらジューシーに焼き上げた合いびき肉のハンバーグ。
玉ねぎをたっぷり使ってやわらかく、ほんのり甘みのある味つけに仕上げました。ソースは子どもたちが食べやすいよう、酸味を抑えたまろやかな味に調整しています。

ごはんとの相性も抜群!


◆ キャベツとツナのマカロニサラダ

シャキッとゆでたキャベツに、やわらかいマカロニとツナを合わせた冷たいサラダ。
ドレッシングはさっぱりとしつつも、ツナのうま味が引き立ちます。食べやすいサイズにカットし、野菜が苦手な子にも「ちょっと食べてみようかな」と思えるよう工夫しています。


◆ なめことねぎの味噌汁

なめこのつるんとした食感と、ねぎの香りが楽しめる優しい味わいの味噌汁。
暑い日でも飲みやすいように、出汁のうまみをいかして塩分は控えめに。
具材はシンプルですが、子どもたちにも人気の一杯です。


◆ 梨(なし)

冷たく冷やした梨は、シャキシャキで甘く、暑い日のお楽しみデザート。
季節の果物を取り入れることで、食後の満足感もしっかり感じられるようにしています。


【子どもたちの様子】

お昼になると、給食室からただようハンバーグの香りに、
「きょうはハンバーグ!?」「やった〜!」と笑顔いっぱい!

いざ食べ始めると…

「ハンバーグ、だいすき〜!」
「ぴっかりにしたよ!」
「ごはんといっしょにたべるとおいしい!」

と、あっという間にピッカリ完食する子が続出!

マカロニサラダを少しずつ食べてみたり、味噌汁のなめこを「つるつるする~!」と楽しんだり、今日も食を通していろんな体験をしていました。


【まとめ】

8月6日は、ハンバーグを中心にした大満足の給食
夏バテしやすい時期でも、子どもたちがしっかり食べられるよう、味・香り・食感にこだわった献立でした。

これからも、“食べる楽しさ”と“健やかな成長”を支える給食を目指して、調理にもひと工夫を重ねていきます。


ご希望があれば、他の日の原稿との統合や印刷用まとめなども作成できます。お気軽にどうぞ♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食8月6日㈬

ページトップへ
チャットボタン