
今日の給食8月25日(月)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・麦ごはん
・ドライカレー
・春雨と胡瓜の和え物
・オレンジ
<離乳食 中期>
・5倍がゆ
・スープ
・お麩と玉ねぎのだし煮
・きゅうりのだし煮
<離乳食 後期>
・軟飯
・スープ
・お麩と玉ねぎのケチャップ煮
・スティックきゅうり
~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~
<幼児食 おやつ>
・お麩ラスク
・牛乳
<幼児食 おやつ>
・豚そぼろとじゃが芋のおじや
こんにちは、ぽかぽか保育園の給食室です。八王子市・日野市の小規模保育園として、365日開所・休日保育・病児保育・一時保育を実施し、育児中のご家庭をサポートしています。幼児教育特化の習い事プログラムや手厚い保育体制で「選ばれる園」として保活中の方にも好評。YouTube保育園チャンネルでは給食や食育の様子を随時配信中です!
本日の主食は麦ごはん。プチプチとした食感が楽しく、噛む力の育成にも役立ちます。「もちもちしてる!」という子どもの声が響き渡り、白米とはひと味違う玄米のような香ばしさも好評でした。
メインのドライカレーは、玉葱、人参、ピーマンを弱火でじっくり炒め、野菜の甘味と旨みをルーにしっかり閉じ込めています。スパイスも子ども向けにマイルドに調整し、辛みは控えめ。でもコクはたっぷり。「おかわり!」の大合唱に、給食室も大満足です。
副菜の春雨ときゅうりの和え物には、自家製ドレッシングをひと手間。酢の酸味を飛ばしてまろやかに仕上げ、ごま油の豊かな香りをまとわせました。シャキシャキのきゅうりとつるんとした春雨が絶妙にマッチし、箸休めにぴったりな一品です。
デザートのオレンジは、ビタミンCたっぷりで風邪予防にも一役。みずみずしい果汁を手づかみで楽しむ子どもたちの笑顔が印象的でした。
ぽかぽか保育園では、ただおいしい給食を提供するだけでなく、五感を通して「食育」を行うことを大切にしています。八王子市保育園・日野市保育園として、栄養バランスと噛む力の強化、季節感を味わうメニューで子ども一人ひとりの成長を支えています。園見学や保活をご検討中の方は、ぜひYouTube保育園もチェックしてくださいね!次回のブログもお楽しみに。