お給食

今日の給食9月3日(水)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ご飯
・みそ汁(にら・なめこ・木綿豆腐)
・ちくわのゆかりフライ
・キャベツの海苔和え
・バナナ


<離乳食 後期>
・軟飯
・みそ汁
・高野豆腐とキャベツの煮物
・ほうれん草の煮物

~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~

<幼児食 おやつ>
・レーズンパンケーキ
・牛乳




こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で「選ばれる園」として保活中の保護者さまにもご好評いただいている当園は、小規模ながら365日開所で休日保育・病児保育・一時保育を完備。幼児教育特化の習い事プログラムや手厚い保育で、子ども一人ひとりの健やかな成長を支えています。YouTube保育園チャンネルでは食育動画や調理のコツを随時配信中です。

■ごはん
ふっくら炊き上がった白ごはんは、ほどよい硬さと粒感が噛む力を育てます。「ごはんおいしい!」と笑顔の子どもたち。おかわりも盛況でした。

■みそ汁(ニラ・なめこ・木綿豆腐)
旬のニラの香りとなめこのぬめり、木綿豆腐のやさしい食感を組み合わせた一杯。昆布とかつおのだしをベースに、まろやかな味噌で仕上げました。お豆腐好きな子が多く、「あったかいね」「おかわり!」の声が響き渡りました。

■ちくわのゆかりフライ
調理中の工夫として、まずパン粉を鍋で炒り、香ばしくきつね色に。そこへゆかりを混ぜて、ちくわにまぶしてオーブンで焼き上げました。サクッと軽い食感に、子どもたちは「何これ?いい匂い!」と興味津々。ゆかりの風味が初めての子もパクリと完食でした。

■キャベツの海苔和え
食材のポイント「磯のかおり」を活かして、ゆでたキャベツを細かく刻んだ焼きのりと醤油ベースの和え衣で和えました。海苔の旨みがキャベツの甘みを引き立て、野菜が苦手な子でも「これなら食べられる!」と笑顔で完食。

■ばなな
デザートにはビタミン豊富なばななを丸ごと一本。手づかみで食べやすく、子どもたちの大好きな甘さをプラスしました。

ぽかぽか保育園は、八王子市保育園・日野市保育園として育児に励む保護者さまを365日しっかりサポート。小規模ならではの手厚い保育と、幼児教育特化の習い事で、「選ばれる園」を目指しています。病児保育や一時保育のご利用もお気軽に。保活中の方や園見学希望の方は、ぜひホームページやYouTube保育園チャンネルをご覧ください。次回の食育ブログもお楽しみに!

 

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食9月3日(水)

ページトップへ
チャットボタン