お給食

今日の給食9月12日(金)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・みそ汁(きゃべつ・ねぎ・麩)
・豚肉と野菜の炒めもの
・納豆和え
・ジョア

<離乳食 中期>
・5倍がゆ
・スープ
・お麩と小松菜のだし煮
・大根のだし煮

<離乳食 後期>
・軟飯
・みそ汁
・お麩と小松菜の煮物
・スティック大根

~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~

<幼児食 おやつ>
・きのこおにぎり
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・たまねぎおじや



こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で「選ばれる園」として保活中の保護者さまにもご好評の当園は、小規模ながら365日開所の休日保育・病児保育・一時保育を完備。幼児教育特化の習い事プログラムと手厚い保育で、育児をがんばるご家庭をしっかりサポートする日野市保育園・八王子市保育園です。YouTube保育園チャンネルでは、食育のコツを配信中!

【ごはん】
ふっくらと炊き上げた白ごはんは、ひと粒ひと粒の食感を大切にして噛む力を育みます。子どもたちからは「おいしい!」の声が飛び交い、おかわりの列ができるほど大好評でした。

【みそ汁(きゃべつ・ねぎ・麩)】
きゃべつの甘み、ねぎの香り、ふわふわの麩がバランスよく入った一杯。昆布だしと鰹だしをブレンドし、まろやかなみそで仕上げました。「お野菜があたたかくておいしい!」とスプーンが止まらない子どもの姿に、食育の大切さを実感します。

【豚肉と野菜の炒め物】
玉葱・人参・ピーマンをしっかり炒めて野菜の甘みを引き出し、しょうゆとみりんでコクのある味わいに。ジューシーな豚肉と彩り豊かな野菜の香りに、子どもたちは「お花みたいでかわいい!」と目をキラキラ。苦手な野菜も気づかずパクパク食べていました。

【納豆和え】
食材のポイントであるにんじん・大根・小松菜を下ゆでし、納豆と和えたヘルシーな一品。ねばねばの納豆に野菜のシャキシャキ感がプラスされ、「意外とおいしい!」と驚く子どもが続出。食育の観点から、大豆製品の栄養を自然に摂取できるメニューです。

【ジョア】
カルシウムや乳酸菌を手軽に補給できるヨーグルトドリンク。食後のくつろぎタイムにぴったりで、「つめたくておいしい!」とごくごく飲む声が聞こえてきました。

――――――――――――――――
本日も「みんなで食べるとおいしいね!」と子どもたちの笑顔があふれる給食時間でした。ぽかぽか保育園は、365日開所の保育体制を整えた八王子市保育園・日野市保育園として、保育のプロが手厚い保育と幼児教育特化の習い事でお子さまの「やってみたい!」を全力で支援。育児に奮闘する保護者さまの心強いパートナーを目指します。保活中の見学やお問い合わせはホームページ、またはYouTube保育園チャンネルまでお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食9月12日(金)

ページトップへ
チャットボタン