
今日の給食10月3日㈮
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・あおのりご飯
・すまし汁
・ツナじゃが
・ブロッコリーのみそ和え
・ヨーグルト
<離乳食 ・後期>
・軟飯
・スープ
・豆腐と玉ねぎの味噌煮
・ブロッコリーのだし煮
~本日の真剣野菜は きゅうり でした☆~
<幼児食 おやつ>
・ジャムパンケーキ
・牛乳
<離乳 おやつ>
・人参おじや
日付:10月3日(金)
メニュー名:青のりご飯、すまし汁、ツナじゃが、ブロッコリーのみそ和え、ヨーグルト
――――――――――――――
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市保育園・日野市保育園として365日開所で休日保育・病児保育・一時保育を実施。小規模ならではの手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで「選ばれる園」をめざし、育児をサポートしています。YouTube保育園チャンネルでは食育のコツを配信中。保活中の方もぜひご覧ください!
【青のりご飯】
国産米をふっくら炊き上げ、仕上げに青のりを混ぜ込んで磯の風味をプラス。香り豊かなご飯は子どもの食欲をそそり、「良いにおいがする!」と興味津々の声があがりました。
【すまし汁】
だしはかつお節と昆布で丁寧にとり、豆腐とわかめ、しめじを加えたすっきりしたお吸い物。彩りの三つ葉が風味とビタミンをプラスし、青のりご飯との相性も抜群です。
【ツナじゃが】
肉じゃがの代わりにツナを使うことで、コクはそのままに脂肪分を抑えました。じゃが芋はくずれにくい大きさにカットし、ツナの旨味をしっかりしみ込ませています。子どもたちは「ツナ!おいしい!」と喜びながらモリモリ完食。
【ブロッコリーのみそ和え】
調理中の工夫として、茹でたブロッコリーは水にさらさず、栄養と旨味を閉じ込めました。ほっこりした食感にほんのり甘い味噌だれが絡み、「おかわり!」の声が続出しました。
【ヨーグルト】
デザートにはさっぱりタイプのヨーグルトを提供。食後の口直しにぴったりで、子どもたちも大満足の笑顔です。
――――――――――――――
本日の給食も「みんなで食べるとおいしいね!」と、子ども同士で会話を弾ませながら楽しく完食。ぽかぽか保育園は八王子市・日野市で幼児教育特化の習い事と食育を両輪で推進し、忙しい保護者の育児を365日開所・休日保育・病児保育・一時保育で支えます。園見学や保活のご相談はホームページまたはYouTube保育園チャンネルからお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!