今日の給食11月8日(土)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・味噌汁
・鶏肉の生姜炒め
・スパゲティサラダ
・りんご

<離乳食 後期>
・軟飯
・味噌汁
・高野豆腐ときゅうりの煮物
・スティックじゃが芋

<幼児食 おやつ>
・オレンジゼリー
・ウエハース
・牛乳

こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で小規模ながら365日開所の安心体制を整え、休日保育・病児保育・一時保育で地域の育児をサポート。幼児教育特化の習い事や手厚い保育プログラムが「選ばれる園」づくりに役立っています。YouTube保育園チャンネルでは、毎日の食育風景や給食紹介を配信中です!
【ご飯】
ふっくらと炊き上げた白ご飯は、一粒一粒が立ち、甘みとほのかな香りを感じます。よく噛むことで噛む力を育み、活発に遊ぶ子どもたちのエネルギー源になりました。
【味噌汁】
かつおだしに、切干大根・高野豆腐・じゃが芋をたっぷり。まろやかな味噌の風味が野菜のうま味を引き立て、寒い朝でも「温かいね」と笑顔があふれました。
【鶏肉の生姜炒め】
調理中の工夫は、鶏もも肉をおろし生姜、万能つゆ、料理酒にじっくり漬け込み、下味をしっかり染み込ませたこと。フライパンでこんがり焼き上げると、生姜のふんわりとした香りが広がり、しっとりジューシーに仕上がりました。子どもたちはお肉をパクパク頬張り、「おかわり!」の声が止まりませんでした。
【スパゲティサラダ】
スパゲティはやわらかめに茹でて粗熱を取り、きゅうり・人参とマヨドレで和えました。彩りの良い組み合わせで、野菜が苦手な子どもも「お皿ピカピカ!」になるほど楽しんで食べてくれました。
【りんご】
デザートのりんごは一口大にカットし、煮て提供。ジューシーな甘みが口いっぱいに広がり、ビタミン補給にもぴったりです。
今日の給食も食育を大切にした献立で、子どもたちの「おいしい!」の声に活気があふれました。ぽかぽか保育園は八王子市保育園・日野市保育園として、365日開所の安心と、休日保育・病児保育・一時保育による柔軟なサポート体制で保護者の育児を支えます。小規模ならではの手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで、心身ともにのびのび成長できる環境を整え、「保活中の方にも選ばれる園」を実現。給食の詳しい紹介や園での活動はYouTube保育園チャンネルでチェックしてくださいね!
