今日の給食11月26日㈬
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・根菜の味噌汁
・鶏肉団子
・なめたけ和え
・ジョア

<離乳食 後期 >
・軟飯
・味噌汁
・豆腐と小松菜の煮物
・スティック大根

~本日の真剣野菜は 人参 でした!!~

<幼児食 おやつ>
・シュガートースト
・牛乳

日付:11月26日(水)
メニュー名:ご飯、根菜の味噌汁、鶏肉団子、なめたけ和え、ジョア
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市の小規模園として365日開所し、休日保育・病児保育・一時保育で育児中のご家庭をサポート。幼児教育特化の習い事や手厚い保育で「選ばれる園」をめざし、食育の取り組みはYouTube保育園チャンネルでも公開中です!
■調理中の工夫
・根菜の味噌汁には最初にごま油を熱し、香りを引き出してから大根・にんじん・ごぼう・里芋をじっくり炒めました。ごま油のコクが野菜の甘みを引き立て、深い味わいに仕上がっています。
・鶏肉団子は鶏ひき肉にみじん切りの玉葱を加えて、ふんわりまとめたら焼き揚げ。仕上げに甘辛いタレを絡める際、片栗粉でとろみをつけることでタレが団子にしっかりまとい、子どもにも食べやすくしています。
■食材のポイント
・ご飯は国産米を使用し、味噌汁の具材からのうま味を引き立てるベースに。
・根菜の味噌汁は食物繊維たっぷりで、里芋はやさしいとろみが特徴。子どものお腹にもゆっくり届きます。
・なめたけ和えは刻んだえのきだけをしょうゆとみりんで煮詰め、小松菜の和え物に。旨味とシャキシャキ食感が好評です。
・ジョアは乳酸菌飲料として、食後のデザート感覚で提供。カルシウムやビタミンB群を補えます。
■子どもたちの様子
「お肉がおいしい!」と大喜びの子どもたちは、鶏肉団子を口に入れるたびに笑顔があふれ、次々におかわりの列ができました。タレのとろみが団子に絡んでいるので、こぼさずパクパク食べられる点も好評です。味噌汁の里芋にも挑戦する子どもが増え、「ねっとりしてるね」「おだしがおいしい!」と、初めての食感にワクワクしながら完食する姿が印象的でした。なめたけ和えは「シャキシャキしてる」と言いながら、こちらもおかわりが続出。最後のジョアは「もっと飲みたい!」と声があがるほど、大満足の食事タイムとなりました。
ぽかぽか保育園では、毎日の給食を通じて「食べる楽しさ」と「栄養バランス」の大切さを伝え、子どもたちの心身の成長をサポート。八王子市保育園・日野市保育園として、365日開所体制で育児中のご家庭を全面的にバックアップします。休日保育・病児保育・一時保育も完備し、保活中の方にも安心して選ばれる園づくりを推進。給食の様子や園の日常はYouTube保育園チャンネルでも配信中ですので、ぜひチャンネル登録してご覧くださいね
