ぽかぽか保育園の楽しいサイエンス実験♪今日もワクワクがいっぱい!
2025 / 03 / 29
ぽかぽか日記
今日はぽかぽか保育園で、雨の一日を室内で楽しく過ごしました!外で遊べなかったけれど、子どもたちは元気にサイエンス実験をして、わくわくした時間を過ごしました♪
まず、サイエンスの実験では、色水に重曹とクエン酸を混ぜて、色が変わったり泡が出たりする反応を楽しみました!子どもたちは実験の過程を目を輝かせて見守り、泡が出る瞬間には「わぁ~!」と驚いていました♡ みんなで混ぜ続けると、だんだん泡が戻らなくなってきて、「どうして?」と興味津々で考えていました♪ 子どもたちの好奇心が育まれ、楽しく学ぶことができた瞬間でした☆





その後は、ぬるま湯に食紅とゼラチンを入れて冷蔵庫に入れる実験に挑戦しました!ゼラチンがどうなるのか、食紅がどんな色になるのか、みんなで楽しみに待っています♪ 「午後見に行こうね!」と、子どもたちも楽しみにしている様子がとても可愛らしかったです♡ こうした実験を通じて、子どもたちは科学に対する興味や探究心を育んでいきますね☆

ぽかぽか保育園では、このようにサイエンス実験を取り入れることで、子どもたちの好奇心を大切にし、日々の遊びを通じて学びを深めています♪ 実験を通じて、問題解決力や想像力が育まれる素晴らしい活動です☆

また、ぽかぽか保育園は八王子市保育園として、地域の子どもたちを支え、一時保育や病児保育、365日保育にも対応しています。保護者の方々が安心してお子さまを預けられる環境を提供しており、個別対応保育や手厚い保育を行っています☆

今日も、サイエンスの実験を通じて子どもたちの成長を感じることができ、私たちスタッフも楽しい一日を過ごしました!これからも、子どもたちが楽しみながら学べる時間を提供していきます。