子ども達の水遊び楽しさリスト
今日は、ぽかぽか保育園で1・2歳児クラスがプール遊びを楽しみました!
真っ青な空の下、太陽の光がきらきらと水面に輝き、子どもたちの笑顔も負けないくらい輝いていました。
水に足をつけた瞬間、「つめたい!」「きもちいい~!」と小さな声があがり、
バシャバシャと水を叩いたり、じょうろで水をすくって流したり…どの子も夢中。
友達と顔を見合わせながら「もっと!」「やってみる!」と笑顔いっぱいの時間になりました。
プール遊びで育まれる力とは?
プール遊びは、ただの楽しい時間ではありません。
ぽかぽか保育園では、「遊びを通した学び」を大切にしています
①運動機能の発達
水の中で体を動かすことは、バランス感覚や体幹を鍛えるのに最適。
②感覚統合
冷たさや水の流れを感じることで、触覚や温度感覚を豊かに育みます。
③社会性の育ち
「順番を待つ」「一緒に遊ぶ」など、仲良しのお友達との関わりでコミュニケーション力が高まります。

おうちでできる!安全な水遊びアイデア3選
保育園での楽しい経験を、お家でもちょっと取り入れてみませんか?
もちろん、安全が第一!大人がしっかり見守りながら楽しみましょう。
お風呂でじょうろ遊び
じょうろやペットボトルに穴を開けて、雨のように水を流してみよう!
氷でひんやり感触遊び
製氷機で作った氷をお皿に入れて、手で触ってみよう。「つめたい!」の発見がいっぱい。
お水スタンプ
水を含ませたスポンジで、ベランダや玄関にペタペタ。「あれ?すぐ乾いたね!」と理科的な気づきにも。
ぽかぽか保育園は、八王子市保育園として、一時保育・病児保育・365日保育に対応し、
小規模保育・手厚い保育・個別対応保育を通して、一人ひとりの育ちを大切にしています。
カリキュラムに基づいた幼児教育を、日々の遊びの中に自然に取り入れ、
「遊びながら学ぶ」環境づくりをしています。
今日も元気いっぱい、楽しいプール遊びで子どもたちの成長をたくさん感じた1日でした!
明日もどんな笑顔に出会えるのか、今から楽しみです♡