ぽかぽか日記

水と室内で「楽しい」一日!「笑顔」と「友達」と育むぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日の八王子市保育園、日野市保育園は、朝から夏の太陽が力強く輝く晴天でしたね!
こんな日は外で思いっきり水遊びを楽しもう!と、1・2歳の子どもたちは大喜び!!
ひんやり気持ち良いお水に触れて五感を刺激する、遊びをしました!

まずは外に出て水遊びタイム!
タライに張ったお水に手を伸ばし、水の感触をじっくり楽しむ子もいれば、泣く子も・・
ジャーッと勢いよく流れる様子に声をあげる子もいました!
「わあ、水が流れたね!面白いね」と先生が声をかけると、
みんな満足そうな笑顔を見せてくれました!

「先生、いくよー!」と、水鉄砲にお水を入れては、
狙いを定めて先生にピュッと水を発射するいたずらっ子も(笑)!
「ひゃー、冷たいね!上手だね!」と先生も負けじと応戦し、
水しぶきをあげながら、みんなで楽しく遊びました。
一人ひとりがそれぞれの「楽しい」を見つけ、
水と存分に触れ合う時間を喜び、夏の陽射しと水しぶきの中で、
子どもたちの笑い声が響き渡りました!

水遊びで体がひんやり落ち着いた後は、お部屋の中へ。
今度はおままごとコーナーやお人形遊びコーナーで、
ゆったりと過ごしました。
「いらっしゃいませー!」と、まるで本当のお店屋さんのように、
お皿に美味しそうな食べ物を並べるお友達。
「これ、どうぞ!」と、お人形さんにご飯を食べさせてあげる優しい姿も見られました!

「何作ってるの?」「これ、どう?」と、
友達同士で声を掛け合い、一緒に遊びを広げていく姿は、
見ていて本当に心が温かくなります♡

共同で遊ぶことで、言葉のやりとりや役割分担を自然と学び、
友達との関係性を築いていく大切な時間となりました!
乳児保育の段階からこうした豊かな遊びを通して、
子どもたちの社会性や想像力をのびのびと育んでいます!

ぽかぽか保育園では、子どもの興味や発達段階に合わせた個別対応保育を大切にしています。
外遊びから室内遊びまで、その日の天候や子どもの様子を見ながら、
最も良い環境で「楽しい」時間を過ごせるよう、工夫を凝らしています。
こうした日々の様々な体験が、子どもたちの豊かな感性や、
健やかな成長につながると私たちは考えています!

小規模保育の強みを活かし、一人ひとりに寄り添う手厚い保育で、
毎日子どもたちの最高の笑顔を引き出すことが私たちの喜びです。
365日保育はもちろんのこと、急な時にも安心の一時保育や病児保育、
荷物の負担を減らす手ぶら保育も充実しておりますので、
八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方は、
ぜひぽかぽか保育園のホームページへお越しください!

このブログが、園の保護者の皆様はもちろん、
当園への採用をご検討されている方にも、
ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く笑顔をお伝えできれば幸いです。
明日もまた、子どもたちの新しい発見と喜びに満ちた一日が待っていますように!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > 水と室内で「楽しい」一日!「笑顔」と「友達」と育むぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン