【音楽あそび】暑くても元気!~多摩平園~
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えさせていただきます♪
今日は青空さん虹さん合同で進めていきました。
テーマは「暑くても元気!!!」
暑い夏をイメージした遊びを元気に行っていきましたよ~!
まずは、手遊び歌の「かみなりどんがやってきた」
みんなで身体模倣したり、先生に触れてもらいながらスキンシップしながら行いました。
「あたま」「おへそ」「かた」みんな一生懸命隠せーーー!!!

上手に隠せたね~!

セーフ!イエス♪
自分の体のイメージもしっかりしてきましたね。
これからどんどん体や手の使い方がうまくなっていきそうです。
最近、かみなりの音を聞くことも増えましたね。
みなさんも、おへそを取られないように気を付けてください!!!(笑)
夏をテーマにしたまねっこ遊び♪
タンバリンを使って行いました。
夏のおでかけの必需品のぼうしは、みんなお手の物。

すいか、すきだよ~って教えてくれるお友だちも。

みんな、美味しそうに食べました。

コップで乾杯♪水分補給したり。

スカーフも登場して、色々なかき氷も登場!
おまつりで食べるよ~って教えてくれるお友だちも。
音楽遊びの活動を通して、言葉で教えてくれることも増えてきたように感じます。
おばけにも変身して・・・

ばぁぁぁ!!!かわいいおばけさんがいっぱい♪

打ち上げ花火もドドーン!!!

スカーフでお魚をイメージして、海の中に。

みんなでスカーフも持って、色とりどりの魚が泳ぎました。

もりだくさんの活動になりました。
みんなで夏を一緒にイメージして、遊んで楽しかったです。
暑い夏を元気に笑顔でかけぬけたいですね。
ありがとうございました。