
【音楽あそび】夏のおでかけ♪
こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします。
今日のテーマは「夏のおでかけ♪」です。
花火やおまつり、山や海にプール!!!
この夏、楽しみな予定はいっぱい入っているでしょうか???
今日の音楽あそびでは、海のイメージでたくさん遊びました!!!
まずは、電車になってしゅっぱーつ!!!!
みんなで音楽のテンポに合わせてシュッポシュッポ♪
テンポが変わる様子にあわせます!
海に到着したら、ボートに乗りましょう♪
みんなで、力を合わせ、前・後ろと拍を感じながらオールを漕ぎます。
途中で高い波が!!!!
でも大丈夫。みんなで楽しく進みます♪
岸についたら、みんなで海水浴の準備!
日焼け止めを念入りにぬりましょう!
ほっぺは8分音符のリズムで
お腹は4分音符のリズム
足は2分音符のリズムで塗っていきます。
海では、色々な生き物に変身!
かにや、いるか、くらげになって身体をいっぱい動かしていきます!!!
いるかジャンプも!!
クロールも腕をいっぱい動かして、とっても上手でした~!!!
青空ぐみさんは海の中に潜水・・・様々な感覚で海の中を楽しみます。
最後は楽器活動!タンバリンです。
「村祭り」の曲に合わせて、お祭りの雰囲気で楽器を奏でました。
虹ぐみさんでは、ドンドンひゃららドンひゃらら~のリズムにチャレンジ!
(くらげのイラストを見せて)これなんだと思う~?
たこー!
きのこだよ!
かき氷では、何味が好き?
いちご味がすき~!!!!
青いの食べるよー!
海に行って遊んだことある???
あるよ~!ママの浮き輪であそんだよ!
みんな、音楽あそびの中で、身体を使って表現するだけではなく、
たくさん言葉でも表現して伝えてくれていました。
コミュニケーションがどんどん上手になっていますね♬
今日もありがとうございました。
またよろしくお願いします。