日記

【音楽あそび】秋を感じよう♪~多摩平園~

こんにちは。 音楽講師の堀井です。 今日の多摩平園の音楽あそびの様子をお伝えしたいと思います。 今日のテーマは「秋をかんじよう♪」です。 少しずつ、涼しくなり秋を感じることも多くなりました! 今日は久しぶりに晴れて、少し暑さも感じますが、 音楽あそびは、秋バージョンでお送りしました♪ リトミックでは、とんぼやバッタ、りすやどんぐりが登場。 絵カードを見ながら、指をさして何か伝えようとしてくれたり、少しずつ発語が!! ピアノの音をよく聞いて、テンポに合わせてリズムよく☆ 音のGoとStopを楽しみました! 音が止まると、ピタっと止まってまたスタートするのをよく聞いて待ちます。 どんぐりでは、上手にころころ転がって、そのまま先生と仲良く一休み・・・ 微笑ましいシーンがたくさんありました♪ 手遊び歌の「グーチョキパー」では、きのこやかぼちゃを作りました♪ みんな上手にできたかなぁ??? いつものドレミの音階は、覚えたかなぁ? どーれーみーふぁー、だんだんばっちり歌えるようになってきましたね。 また、今日の楽器活動では・・・鈴は鈴でもマジックテープがついた鈴を行いました! いつもと一味違った、カラフルで音が違う楽器に興味津々でした。 鈴が大きいので、音もよく響く素敵な楽器です。 手首に巻き付けて楽しむ子もいれば、足につけて踏み鳴らしたり、マジックテープをはがして、細長くして 楽しむお友だちが・・・みんなそれぞれに自分の「いいな」を大切に音を鳴らしました。 ミュージックベルでは、操作するのが難しい楽器ですが、しっかりと持ち方を伝えると、みんなよくお話しを聞いてくれ、 安全に楽しむことができました!! ベルも色とりどり☆カラフルです。 小さなおててでよくしっかり握りました。 しっかりと観察もしながら。 笑顔で楽しみました! 様々な楽器や音に触れて、感性や情緒面だけでなく、運動面や操作する力、 お友だちや先生と一緒に奏でることでコミュニケーション面も育てていきます。 今日もありがとうございました。 また、よろしくお願いします。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > 日記 > 音楽 > 【音楽あそび】秋を感じよう♪~多摩平園~

ページトップへ
チャットボタン