ぽかぽか日記

秋、みーつけた♪音楽あそび高倉園

こんにちは!音楽講師の小林です。

11月最初の音楽は、秋、みーつけた♪ をテーマに行いました。

お散歩リトミックに出発!

かえるやぞう、自分の身体の動きをコントロールしながら表現できるようになってきましたね。

とんぼも両手を思い切り広げて飛行機みたい!といいながら動いていました。素敵ですね☆


今日のどんぐりはカラーボール♪

どんぐりあたま!どんぐりほっぺ!など、即時反応を取り入れたリズム活動を行いました。
集中した素早い反応に、成長を感じました。


秋は葉っぱが赤くなって、ひらひら落ちてくるんだって。

大判スカーフに紅葉をのせて、まっかだなの歌に合わせて揺らします。


優しい秋の風になってみようの声掛けで、みんなで息を合わせてゆらゆら♪


最後にそれーっと紅葉を降らせることができました♪
じっくり葉っぱを観察!お散歩でも見つかるといいですね。


お次は、タンブリンを大きな栗の木の下でに合わせて鳴らしました。


大きな栗の木、小さな栗の木、強弱を意識して大きく伸びたりしゃがんだり、全身を使って演奏できましたね♪


次回もお楽しみに☆
 

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > 日記 > 音楽 > 秋、みーつけた♪音楽あそび高倉園

ページトップへ
チャットボタン