音楽

色 いろいろ♪音楽あそび多摩平園

こんにちは!音楽講師の小林です。
今年度最後の音楽は、色 いろいろ♪ をテーマに行いました。

お散歩リトミックでは、最近よく見るよ‼とお話ししてくれたありさん♪
何て可愛らしいありでしょう♡

ちょうちょうにかえる、みつばちとたくさん生き物が登場しました。

ピアノを聞いてすぐに変身!即時反応の力、成長してますね。

お友達の模倣をして、動きがどんどん発達している青空組さんも発見!
素敵です☆

たくさん色が出てくる、チューリップのお歌♪

赤、白、黄色の歌詞で色を意識しながら歌いました♪


何色の花が咲いたかな?と問いかけると、白‼赤!と元気に答えてくれました♪
イメージを広げながら歌うことができましたね。

ふうせんの歌のペープサートでもいろんな色が登場♪

何に変身するかな?とても集中して見てくれましたね☆

今月の歌の虹にちなんで、スカーフで虹のトンネルを作りました♪

みんながくぐりやすいように、力を加減して上手に作ってくれました。

虹の歌を歌いながら、せーのでくぐってみよう♪

いつも歌っている歌のイメージが、さらに広がるといいなという思いで行いました。


虹組さん。4役割交代もして、約束も理解しながら楽しく取り組んでくれました♪

最後に、好きな色の鈴を選んで、虹を演奏しました♪

じっくり観察してから鳴らすお友達も♪

歌の振り付けも思い出しながら、優しい音色で鳴らすことができましたね。

一年間、音楽を通してみんなとぽかぽかで楽しい時間を過ごし、たくさんの成長を感じることができて幸せです♪

4月から新しい環境に変わるお友達も、自分の色を大切にしながら、お友達や先生の様々な色と混ざったり重なったりしていろんな色を作り出していけたらという思いで今回のプログラムを考えました。

これからも引き続き、よろしくお願いいたします♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > 日記 > 音楽 > 色 いろいろ♪音楽あそび多摩平園

ページトップへ