音楽

【音楽あそび】おさんぽレッツゴー!~多摩平園~

こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします!

今日のテーマは「お散歩レッツゴー!」
お散歩をイメージしていっぱい身体を動かしました。

新年度が始まって1か月たちました。
こども達も、園にもすっかり慣れてきたころなのかなぁと感じました。

毎回やっているドレミの音階。
ハンドサインも一緒に行いながら歌っている活動では、
まだ数回しかやっていないお友だちもいるのですが、
声がよく出て歌っているお友だちや、着実にハンドサインを覚えてきているお友だち、
毎回やっている活動が、少しずつ身についてきているのを感じました。


今日も元気に始まりました!!
リトミックでは、アイアイさんで出発♬
くまさんや、ちょうちょ、ぞうさんにも変身して、音楽に合わせてたくさん表現していきました。

ダイナミックに動きました。
音楽に合わせて様々な動きをすることで、身体の使い方が上手になっていきますし、
音楽に合わせて表現する=社会性をもちながらもしっかり自己表現することにもつながる活動です。


表情もにこにこ♬



青空ぐみさんも、先生と一緒に手をつないで、にこにこお散歩~!!!


虹組さんでは、タンバリンを帽子やリュック、お弁当に見立てて歩きました。
ちゃんとかぶれてるかな???


お弁当、もう食べちゃおうかなぁ?

お散歩たのしい~のお顔かなぁ?
曲のテンポに合わせてタンバリンを鳴らしながらお散歩しました!


マットを敷いたら、お弁当いっただきまーす♪



青空組さんでは、先生と子どもの人数が一緒だったので、
みんなで先生のお膝にのって、出発~!!!
バスや電車、エスカレーターのお歌に合わせて、感覚遊びを行いました♪
右に左におっとっとっと~!!!



タンバリンを渡すと、見たり、触ったり、口に入れたり・・・よーく観察していました。
そのうち、手で叩いて鳴らし始めたり、2つもって合わせて音を出してみたり。
どういうふうに音がでるかなぁと、それぞれに考える時間もたっぷり取りながら活動しました。
音が鳴らせた~!嬉しいですね♪






また、鈴をつけたロープひもの楽器も登場!
みんなで力を合わせて鳴らしました。






今日の音楽あそびでも集中して一生懸命取り組んでいるお顔がたくさん見れて、とても嬉しかったです!






また来週も音楽あそびをお楽しみに~!!!
ありがとうございました。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > 日記 > 音楽 > 【音楽あそび】おさんぽレッツゴー!~多摩平園~

ページトップへ