
【音楽あそび】お散歩レッツゴー!高倉園♪
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします!
今日のテーマはお散歩レッツゴー!
新緑の季節になり、気持ちよい気候の最近は、外に出るのも楽しいですね♪
青空ぐみさんの音楽あそび☆
はじめましてのお友だちや、人見知りして少し不安そうだったお友だちもいたけれど、
音楽あそびが終わるころには、バイバイやハイタッチしてくれるなど、すぐに慣れてくれていました!
リトミックでは、みんな元気に動くことができました。
青空ぐみさんは、先生と一緒に仲良くお散歩♪
サークルの周りを音楽とも一緒に歩きます!


お馬さんに変身したり・・・

ちょうちょに変身してひらひら~と歩きました!

今がどんどん身体面でも成長している青空ぐみさん!
これからのリトミック活動でも、できることがどんどん増えていく時期なので、楽しみです♬
楽器では、タンバリンを行いました。
タンバリンの説明では、とっても関心を持ってお話を聞いてくれている様子がありました。

みんな、楽器を手にすると、それぞれによーーく観察していました。


これ、いないいないばぁも出来ちゃいそう!

あれ?帽子にもなっちゃうね!?

口に入れて確かめていたり、それぞれの楽しみ方でタンバリンと触れ合う時間となりました。
また、最後はロープの鈴を、みんなで鳴らしました。
ボート漕ぎのポーズで、前・後とリズムよく身体も動かしながら協力してボートを漕ぎました。

ニコニコ笑顔で楽しみながら行いました♪


お次は虹ぐみさん☆
虹ぐみさん、毎回やっているドレミサイン。
次の音なーーんだ!?もう音階もしっかりと覚えていて、上手に歌ってくれtいます!

ハンサインもとってもばっちり!集中してやってくれました♪

リトミックでは、お散歩していたら・・・ドレミ橋が登場!!!!
みんな落ちないように、しっかりと音を鳴らして前に進みます♪
よーく観察して、音を聞いて、前に進みます!

みんなでルールを守って、渡ることができました!

タンバリンを持って、お散歩♪
テンポに合わせて鳴らしながら歩きました!

虹組さんは、立ってロープひもを持ちます!
音の高低に合わせて、座ったり、手を上にあげて、色々な鳴らし方をしました!


みんな上手に力を合わせて鳴らすことができました!

今日もありがとうございました♪
またよろしくおねがいします!
