 
雨のオンガク♪音楽あそび高倉園
今回は、梅雨ならではの音楽ということで、雨のオンガク♪ をテーマに行いました。

お散歩リトミックも、雨ならではの生き物に変身しました。

ピアノに合わせて先生とお散歩、楽しいね☆

かたつむりやかえる、それぞれの表現も個性豊かで素敵でした♪



青空組さんは、ぽっつんぽっつんあめがふるの歌で、先生やお友達とたくさんスキンシップ♪
ザーザー降ったり、またポツポツ雨音が小さくなったり、聴覚と触覚で変化を楽しみました。

虹組さんは、ハンドサインもとってもドレミが上達しましたね。

ながぐつや、かたつむりなど、身体の色んな部分を使って少しレベルアップしたリズム打ちもかっこよく挑戦してくれました☆


今度は、あめふりくまのこの絵本。

お話をしたり歌ったりしながら、集中して世界に入り込んでいましたね。

優しい曲調の歌と共に、穏やかな雨のひとときを皆で味わいました。

次は、みんなで雨を降らせてみよう!

空の上から降って来るんだよと話をすると、手をいっぱい伸ばして雨を表現出来ましたね!


雨降りの歌に合わせて、鈴で細かい雨や、大粒の雨音を鳴らしました♪

虹組さんは大きな太鼓を、大きな水たまりの替え歌にして、みんなで水たまりを作りました♪

お友達と協力しながら、大きくなったり小さくなったり、全身でダイナミクスを感じることができました。

さようならの歌も、とっても素敵な歌声が響きました♪

次回もお楽しみに☆
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
