
【音楽あそび】リズムであそぼ♫~多摩平園~
音楽講師の西島です。
前回の音楽あそびは、
テーマ:リズムであそぼ♫
で行いました☆
この日は青空組さん・虹組さん合同で行いました!
多摩平園のお友達は、ノリとリズムのセンスを感じるので、このプログラムを楽しみにしていました!

まずは、おもちゃのチャチャチャで《チャチャチャ》のリズムあそびから!

チャチャチャの8分音符のリズムで、エッグシェーカーをタイミングよく鳴らします!
とってもいい音が鳴り響きました!
カメラ目線で0歳児の子も!!ノリノリ~☆

そして、ドレミマットを使用した活動!
\\ 幸せなら音鳴らそう♪ タンタン♫ //

4分音符のリズムをお尻でも鳴らすことに挑戦!
体幹が鍛えられます♫

そしてこの8月にたくさん歌った《おおきなたいこ》では音量変化にも挑戦!

大小の違いを意識しながら、上手に合奏できました!
歌に合わせてリズムよく奏でる姿もたくさん見られ、リズム感もつけていくみんな!すごい!!

そして、最後は行進!!
ぽかぽか保育園では、0歳児のお友達からマーチに合わせ、毎朝行進を行っています♫
今日は特別バージョン!ドレミマットの上を行進です。


僕も先生と一緒に、マーチ風に1.2.3.4!!!

このマット、しっかりと体重を加えて歩かないと音が鳴らない…ので、
みんなも真剣!集中して楽しみながら、一生懸命歩いていました!

リズム感を養うと同時に、足腰もしっかりと鍛えて歩けるようになるプログラム!

後ろ姿も立派でした!
成長を感じる瞬間です…!

音楽が終わるまでの約3分間、全員集中して歩けました!
多摩平園のみんな、とっても素敵でした👏
9月の音楽あそびもお楽しみに~!