
【高倉園 音楽あそび】音楽でおさんぽ♪
音楽講師の西島です。
前回の音楽あそびは、
テーマ:音楽でおさんぽ♪
で行いました!
秋を見つけにレッツゴー!

●青空組さんの様子●
早速おさんぽへ出かけます☆

音楽に合わせて、1.2.1.2!

童謡《とんぼのめがね》を歌いながら、とんぼに変身したり~♬

《森のくまさん》が聴こえたら、クマに変身したり☆

身体の動きもしっかりしてきた青空組さん!
耳で聴いて、動きを変える力も少しずつついてきているのが伺えました♪素晴らしい!
動いた後は、ゆっくりと、とんぼのめがねのパネルシアターを鑑賞♪




とんぼのめがねを一生懸命真似する姿、とっても可愛らしかったです♬
集中力・模倣力を高めていきます!

さぁどんぐりや松ぼっくりも発見☆
シェーカーを木の実に見立てて、合奏です♬
速度や音量がどんどん変化する《どんぐろころころ》ではみんなノリノリ!


《松ぼっくり》のお歌では、歌詞に合わせて、動きながら歌いました♪
難しい動きも、真剣に参加する様子もありました☆



みんなおさんぽ頑張りました!
ゴールのタンブリンを鳴らして、無事到着~!!


とっても集中して参加していた青空組さん☆
やってみたい!の気持ちをみんなで育んでいきます♪
●虹組さんの様子●
虹組さんも元気いっぱい秋探しのおさんぽへ!!
とんぼの活動では、速度も速くなったり、遅くなったり…♬

どんぐりころころでは、歌詞に合わせて動きも表現!

歌詞《お池にはまって さぁ大変》では、しゃがんでぼっちゃーーん!!
表現力を高めていきます♪

そしておさんぽの最後は、ベルを発見!
順番に歩きながら押していくと…!
なんと!どんぐりころころのメロディーが…!


メロディーをテンポよくみんなの前で奏でられた虹組さん!
とっても嬉しそうな表情を見せてくれました☆

音楽活動を通して、できた!を積み重ねながら、
自信を持って挑戦する力をみんなで育んでいけたらと思います。
次回も秋にまつわる音楽あそびです!
お楽しみに~☆